【追加開催決定】「あいち雇用労働まるごと相談会」を開催します!
新型コロナウイルス感染症の拡大が、経済活動に深刻な影響を及ぼし、解雇や雇止めなど様々な問題が生じていることから、愛知県では、県内の事業者及び労働者の方を対象に、経営、雇用、労働、生活(住居・資金)に関する相談に、ワンストップで対応する「あいち雇用労働まるごと相談会」を、7月から9月までに全7回開催しました(2020年6月26日発表済み)。
しかしながら、現在も新型コロナウイルス感染症の影響が続いていることから、引き続き、10月から12月にかけて、愛知県産業労働センター(ウインクあいち)において、全3回追加で開催します。
当日は、専門の相談員が事業者及び労働者の皆様からの相談にお答えします。
また、外国人の方も多文化ソーシャルワーカー等が相談に応じます。
一部を除き予約不要です。
相談は無料ですので、お気軽に御相談ください。
1 開催日・時間・会場
開催日 | 時 間 | 会 場 | |
---|---|---|---|
2020年10月16日(金曜日) | 午前10時 ~ 午後4時 | 愛知県産業労働センター (ウインクあいち) 名古屋市中村区名駅4-4-38 | 12階中会議室1202,1204 |
11月20日(金曜日) | 11階中会議室1102,1103 | ||
12月18日(金曜日) | 11階中会議室1102,1103 |
※相談は、1回当たり50分以内で、人数は2名までとさせていただきます。
2 主な相談内容・相談員(各回共通)
区分 | 主な相談内容 | 相談員 |
---|---|---|
事業者 | 各種助成金、制度融資、労使間の問題、労務管理・労働関係法令、障害者雇用、働き方改革取組支援、新しい生活様式取組支援、就業規則等の整備 | 社会保険労務士※ 愛知働き方改革推進支援センターアドバイザー 愛知県職員 |
経営課題解決策、各種給付金・助成金、資金繰り | 愛知県よろず支援拠点コーディネーター※(中小企業診断士等) | |
労働者 | 解雇・雇止め、賃金、休暇等の労働条件やハラスメント等の職場環境に関する問題、就労支援、住居確保給付金等の生活資金、県営住宅の案内、高等技術専門校等での職業訓練、職業適性相談(簡易検査) | 社会保険労務士※ 愛知労働局職員 愛知県労働協会職員 愛知県職員 |
外国人の生活上の相談、就職相談 (日本語、英語、ポルトガル語、スペイン語、中国語、フィリピノ語/タガログ語、ベトナム語、ネパール語、インドネシア語、タイ語、韓国語、ミャンマー語) | 愛知県国際交流協会多文化ソーシャルワーカー 愛知県「外国人雇用促進事業」運営事務局キャリアカウンセラー |
※社会保険労務士、愛知県よろず支援拠点コーディネーターとの相談を御希望の方は、「6 申込み・問合せ先」に記載のWEB又は電話により、事前予約をお願いします。(予約に空きがある場合、当日の相談も受け付けます。)
3 対象者
県内の事業者、労働者等
4 相談料
無料
5 その他
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、相談者は必ずマスクを着用してください。
6 申込み・問合せ先
県委託先:名古屋ショーケース株式会社
電話:052-881-5751 (9時30分~17時30分) ※土曜日・日曜日・祝日を除く。
WEB:https://marugotosoudankai-aichi.com/
愛知県労働局労働福祉課
企画・勤労福祉グループ
担当:間宮、多賀
内線:3322、5588
ダイヤルイン:052-954-6899