年末年始における発熱患者等への医療提供体制等について
年末年始における発熱患者等への医療提供体制等について
愛知県では、新型コロナウイルス感染症を疑う発熱患者等が地域の医療機関で診療・検査を受けられる体制を10月に整備し、現在1,429か所の「診療・検査医療機関」を指定しています。
年末年始(2020年12月30日(水曜日)から2021年1月3日(日曜日))については、愛知県医師会及び各地区医師会等の協力により、発熱患者等が診療・検査を受けられる体制を下記のとおりとしましたので、お知らせします。
1 発熱患者等に対する医療提供体制
(1) 発熱患者等に対応する医療機関(詳細は別紙1のとおり [PDFファイル/67KB])
○ 休日夜間診療所等において、発熱患者等が診療・検査を受けることができます。
※ 必ず事前に電話相談の上、医療機関の指示に従い受診してください。
※ なお、緊急の場合は、第2次救急及び第3次救急の医療機関で対応します。
(2) 発熱患者等の電話相談窓口(詳細は別紙2のとおり [PDFファイル/42KB])
○ まずは、お住まいの地域の休日夜間診療所等に電話相談してください。
○ 受診先に迷う場合は、受診・相談センター、愛知県救急医療情報センター又は電話相談
体制を整備した医療機関へ電話相談してください。
2 検査体制
○ PCR検査については、県衛生研究所及び保健所設置市において実施するとともに、藤
田医科大学及び愛知医科大学への業務委託を継続します。
○ 一部の休日夜間診療所等では抗原検査を実施します。
3 保健所の体制
担当職員が年末年始も出勤し、業務に支障のない体制を確保します。
4 問合せ先
感染症対策局感染症対策課感染症対策調整グループ
電話:052-954-7466
保健医療局健康医務部医務課救急・周産期・災害医療グループ
電話:052-954-6628