武田/モデルナ社製ワクチンの一部ロットの使用見合わせについて
本日、厚生労働省より武田/モデルナ社製ワクチンの一部ロットの使用見合わせについて報道発表がありました。
愛知県の大規模集団接種会場で使用しているモデルナ社製ワクチンのうち、異物混入のリスクが否定できないとされた対象ロット(Lot3004667(愛知県への納入日:8月2日週))の使用状況は下記のとおりです。
1 各会場の使用状況
会場 |
納入実績 |
うち使用済み |
接種日 |
名古屋空港ターミナルビル |
1,190本(11,900回分) |
1,190本(11,900回分) |
8月10日~16日 |
藤田医科大学 |
700本(7,000回分) |
664本(6,640回分)※1 |
8月4日
8月7日~8日
8月10日~12日
|
愛知医科大学メディカルセンター |
納入なし |
藤田医科大学岡崎医療センター |
納入なし |
安城更生病院 |
納入なし |
バンテリンドームナゴヤ |
250本(2,500回分) |
248本(2,480回分)※2 |
8月16日~20日
8月23日
|
豊橋中央 |
700本(7,000回分) |
700本(7,000回分) |
8月8日~12日
|
合計 |
2,840本(28,400回分) |
2,802本(28,020回分) |
- |
※1 藤田医科大学の36本(360回分)は未使用。
※2 バンテリンドームナゴヤの2本(20回分)は、異物混入が認められたため、事前に回収し、残りの248本(2,480回分)については、異物が混入していないことを確認した上で使用(武田薬品工業株式会社に安全性を確認済み。)。
2 補足事項
(1)既に接種された方も接種済証のロット番号にて接種ワクチンを確認できます。
(2)各会場とも、薬剤注液及び接種の際に目視で確認をしており、その後の経過観察においても体調不良は確認できていませんが、本ワクチンを接種した後、普段と変わったことがあった場合は、医師に相談をいただくとともに、愛知県新型コロナウイルス感染症健康相談窓口へご一報いただきますようお願いします。
(3)本県へのモデルナ社製ワクチンの供給は継続されているため、今後の大規模集団接種会場におけるワクチン接種計画への影響はありません。
3 他会場での使用状況
(1)今回の使用見合わせとされたロットとして、他にLot3004734とLot3004956が対象とされております。
(2)武田/モデルナ製ワクチンは、県の大規模集団接種会場以外に、名古屋市、半田市及び長久手市が開設する大規模集団接種会場と、職域接種において使用されております。
(3)上記の会場において、対象ロットのワクチンを接種した後、普段と変わったことがあった場合は、医師に相談をしてください。
4 問合せ先
(1)武田薬品工業株式会社ワクチンモデルナ専用ダイヤル
フリーダイヤル:0120-793-056
受付時間:午前9時から午後5時30分まで
(土日祝日・会社休業日を除く)
(2)愛知県新型コロナウイルス感染症健康相談窓口
電話番号:052-954-6272(毎日:午前9時から午後5時30分まで)
052-526-5887(平日:午後5時30分から翌午前9時まで)(土曜日・日曜日・祝日:24時間)