ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 愛知県公立学校教員採用選考試験について > 令和5年度(2023年度)採用愛知県公立学校教員採用選考試験について

本文

令和5年度(2023年度)採用愛知県公立学校教員採用選考試験について

ページID:0342000 掲載日:2022年4月26日更新 印刷ページ表示

令和5年度(2023年度)採用愛知県公立学校教員採用選考試験について
~4月26日(火曜日)から願書の受付を開始します~

2022年4月26日(火曜日)発表 

    愛知県教育委員会では、学校教育の充実に向けて、豊かな専門的知識と技能を備え、児童・生徒への愛情と教育への情熱・使命感を持つ教員を募集します。

 新型コロナウイルス感染症の今後の状況変化により、やむを得ず日程を変更又は延期する場合は、教職員課Webページへの掲載等にて受験者の皆様にお知らせします。試験日前には、必ず御確認ください。

1 採用予定者数

採用予定者数
 受験区分

 2023年度

(2022年実施)

2022年度

(2021年実施)

 対前年度増減
 小学校教諭  約900人  約850人  50人
 中学校教諭  約400人  約380人  20人
 高等学校教諭  約250人  約200人  50人
 特別支援学校教諭  約100人  約80人  20人
 養護教諭※  約50人  約50人  0人
栄養教諭  約10人  約10人  0人

合計

 約1,710人  約1,570人  140人
※ 小中学校  約45人、県立学校  約5人

2 多様な選考方法等の実施

(1) 「障害者選考」及び「障害者大学推薦選考」障害者枠(約30人)を設定し、引き続き障害者の雇用の拡大に積極的に努めます。

(2) 教職経験のある優れた人材を求め、「元教諭・講師経験者特別選考」「現職教諭特別選考」及び介護を理由に退職をした人を対象とした、「介護理由退職者特別選考」を引き続き実施します。

(3) 教員としての資質や情熱を備えた人材、教育の専門性が高い人材の確保のため「教職大学院修了見込者特別選考」を引き続き実施します。

(4) 児童・生徒のコミュニケーション能力を育成し視野を世界に広げるために、「英語有資格者特別選考」を引き続き実施します。

3 願書の受付等

  (1) 受験案内の配布

  2022年4月26日(火曜日)から、教職員課Webページからダウンロードできます。
  特別な事情によりダウンロードできない場合は、郵送による請求もできます。

  (2) 願書受付期間 2022年4月26日(火曜日)から5月13日(金曜日)まで

  (3)  試験日 第1次試験 2022年7月23日(土曜日)
         第2次試験 2022年8月18日(木曜日)・19日(金曜日)

 4 主な変更点(参考)

主な変更点(参考)
項目 内容
採用教科(科目)

 対象教科に高等学校教諭の音楽(明和)、美術(旭丘)、工業(建築)を追加した。 

 高等学校教諭の工業(土木)、工業(デザイン)、水産(情報通信)、水産(水産食品)を停止した。

教員採用選考試験の実施に関する変更

 筆記試験(小論文)については、第1次試験で実施し、第2次試験の選考資料としていたが、第1次試験で実施し、第1次試験の選考資料とすることに変更した。

 音楽(明和)、美術(旭丘)については、第1次試験で実技試験を実施することとした。

教員採用選考試験に出願方法に関する変更

 郵送による出願から、原則インターネット(電子申請)による出願に変更した。なお、インターネット(電子申請)による出願が困難な場合は、郵送による出願も可とする。

問合せ

愛知県 教育委員会 教職員課
県立学校人事グループ
小中学校人事グループ
担当:石川・植木(県立)、市川・杉(小中)
電話:052-954-6769(県立)
   052-954-6770(小中)
E-mail: kyosyokuin@pref.aichi.lg.jp