本文
第2回 高校生ロボットシステムインテグレーション競技会開催等業務
※ 本事業の実施にあたっては、2023年2月定例議会における予算の成立及び国のデジタル田園都市国家構想交付金の交付決定を条件とします。
モノづくり現場の自動化を担うロボットシステムインテグレータの人材創出を目的とする高校生を対象とした「高校生ロボットシステムインテグレーション競技会(以下 競技会)」の第2回を開催する。
(1)ロボットシステムの保険加入や搬送の管理等
(2)参加チームへの活動支援等
(3)講習会等の運営
(4)競技会の運営
(5)広報・PRの実施
(6)実行委員会・技術部会の資料作成補助
※詳細については、「仕様書(企画提案募集用)」を参照すること。
応募資格者は、応募する時点で次に掲げるすべての要件を満たす者とする。
(1)公募説明会(2023年3月1日(水曜日))に参加していること。
(2)財政的基礎が健全に確立されていること。
(3)国税及び愛知県税(法人県民税、法人事業税・地方法人特別税及び自動車税)の滞納がないこと。
(4)宗教活動や政治活動を目的とした団体でないこと。
(5)「愛知県が行う事務及び事業からの暴力団排除に関する合意書」(平成24年6月29日付け 愛知県知事等・愛知県警察本部長締結)に基づく排除措置を受けていないこと。
(6)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当する者でないこと。
(7)愛知県から「愛知県会計局指名停止取扱要領」に基づく指名停止処分を受けていないこと。
2023年2月21日(火曜日)から2023年3月16日(木曜日)午後5時まで
(1) 日時 2023年3月1日(水曜日)午前10時から午前11時まで
(2) 方法 オンライン(CiscoWebexMeetingにより実施 会議URLは申込者にメールで通知する)
(3) 参加申込 2023年2月27日(月曜日)午後5時までに、以下により電子メールにて申し込むこと
事業に関する問合せを電子メールで3月14日(火曜日)午後5時まで受け付ける。
応募方法等の詳細については、募集要領をご覧ください。
契約締結の日から2024年3月20日(水曜日)まで
金 54,639,011円(消費税及び地方消費税額を含む)
1者
2023年 2月21日 公募開始
3月1日 公募説明会
3月16日 企画提案書締切
3月24日頃 プレゼンテーションによる審査、委託先の決定
4月上旬 契約締結、委託業務開始
2024年 3月20日 委託業務完了
企画提案書・経費見積書 様式 [Wordファイル/50KB]
愛知県税の納税義務がないことの申出書 様式 [Wordファイル/16KB]
社会的価値の実現に資する取組に関する申告書 様式 [Excelファイル/110KB]