本文
愛知県指定文化財の指定・指定解除について(2022年7月)
2022年7月22日(金曜日)発表
愛知県では、歴史上、芸術上、学術上価値の高い文化財を保存及び活用するため、「愛知県文化財保護審議会」(会長:西澤泰彦(にしざわやすひこ) 名古屋大学大学院教授)の調査、審議を経て、文化財の指定を進めています。
本日開催された審議会において、下記の文化財の指定・指定解除を可とする旨の答申がありましたので、2022年7月29日付けの愛知県公報で愛知県指定文化財の新規指定及び指定解除の告示を行う予定です。
1 文化財の名称等
種別 | 名称 | 員数 | 所在地 | 所有者 |
---|---|---|---|---|
彫刻 |
木造東照大権現(徳川家康)坐像 (もくぞうとうしょうだいごんげん(とくがわいえやす)ざぞう) |
1軀 (く) |
岡崎市鴨田町字広元5番地1 |
宗教法人大樹寺 |
種別 | 名称 | 員数 | 所在地 | 所有者 |
---|---|---|---|---|
天然記念物 |
豊根の大トチノキ (とよねのおおとちのき) |
1樹 (じゅ) |
北設楽郡豊根村富山字大沼地内 |
古河機械金属株式会社 |
種別 | 名称 | 員数 | 所在地 | 所有者 |
---|---|---|---|---|
天然記念物 |
榎前のクロガネモチ (えのきまえのくろがねもち) |
1樹 (じゅ) |
安城市榎前町南榎7 | 個人 |
2 文化財の概要等
3 県指定文化財に指定・指定解除する日
4 その他
5 問合せ先
岡崎市教育委員会事務局社会教育課文化財係
電話 0564-23-6177
豊根村教育委員会事務局教育課社会教育係
電話 0536-85-1611
安城市生涯学習部文化振興課文化財係
電話 0566-77-4477
愛知県文化財保護審議会について
愛知県文化財保護審議会は、愛知県文化財保護条例の規定に基づき、愛知県知事の諮問に応じて、文化財の指定、文化財の保存及び活用に関して調査審議するため設置され、20名の委員で構成されています。
詳細は下記ページを御覧ください。
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/bunkazai/0000065835.html
県指定文化財について
愛知県文化財保護条例(昭和30年4月1日条例第6号)で保護の対象として指定されている文化財。有形文化財・無形文化財・民俗文化財・記念物の四種で、歴史上、芸術上、学術上貴重なもの。