県内の公立小中学校給食への名古屋コーチンの無償提供を始めます
印刷用ページを表示する掲載日:2020年7月2日更新
新型コロナウイルス感染症の影響により、外食産業での需要の依存が大きい名古屋コーチンや県産牛肉は、販売量の減少や価格の下落が顕著となっています。そこで、愛知県では学校給食に名古屋コーチンや県産牛肉を無償で提供して児童生徒に県産食材のおいしさや魅力を伝えるとともに、県内畜産農家及び食肉事業者を支援します。
この度、下記のとおり、小中学校への提供を始めますので、お知らせします。
この度、下記のとおり、小中学校への提供を始めますので、お知らせします。
1 名古屋コーチンの提供予定
・小中学校への提供は、7月7日(火曜日)から開始。
・上記を含め7月は、県内公立の小中学校2市(小牧市、豊橋市)99校、特別支援学校3校及び夜間定時制
高等学校2校に、約5万食(1.6t)を提供する予定。
・現在、県内公立の小中学校等からの要望を取りまとめており、3月まで順次提供。
・上記を含め7月は、県内公立の小中学校2市(小牧市、豊橋市)99校、特別支援学校3校及び夜間定時制
高等学校2校に、約5万食(1.6t)を提供する予定。
・現在、県内公立の小中学校等からの要望を取りまとめており、3月まで順次提供。
2 取材可能校
日 時 2020年7月7日(火曜日) 午後0時35分から午後1時10分まで
場 所 小牧市立篠岡小学校(小牧市篠岡二丁目25)
(2年生 2クラス、53名、3年生 2クラス、46名)
※車でお越しの方は、北門からお入りください。
献 立 天の川そうめん汁(名古屋コーチン入り)、星のコロッケ
短冊サラダ、ごはん、牛乳、七夕デザート
場 所 小牧市立篠岡小学校(小牧市篠岡二丁目25)
(2年生 2クラス、53名、3年生 2クラス、46名)
※車でお越しの方は、北門からお入りください。
献 立 天の川そうめん汁(名古屋コーチン入り)、星のコロッケ
短冊サラダ、ごはん、牛乳、七夕デザート
3 取材について
取材を希望する場合は、前日(6日)午後3時までに以下の問合せ先まで、
御連絡ください。
問合せ先:小牧市教育委員会学校教育課 電話0568-76-1165
御連絡ください。
問合せ先:小牧市教育委員会学校教育課 電話0568-76-1165
取材時の注意点:事前の検温、取材時にマスクの着用をお願いします。
また、手指及び機材の消毒に御協力願います。
また、手指及び機材の消毒に御協力願います。
<参考>
事業内容
(1) 事業名
県産牛肉等学校給食提供推進事業
(2) 取組主体
一般社団法人名古屋コーチン協会、
愛知県経済農業協同組合連合会、
愛知県食肉事業協同組合連合会
(3) 提供品目
名古屋コーチン、県産牛肉
(4) 供給量(上限)
名古屋コーチン 計150g/人(5回まで)
県産牛肉 100g/回・人(3回まで)
※学校の要望に応じ、上記の上限まで提供可能
(5)期間
2020年7月から2021年3月まで
(6)対象
公立の小学校、中学校、特別支援学校、夜間定時制高等学校 1,447 校
提供対象人数 約67万人
(7)事業スキーム

(1) 事業名
県産牛肉等学校給食提供推進事業
(2) 取組主体
一般社団法人名古屋コーチン協会、
愛知県経済農業協同組合連合会、
愛知県食肉事業協同組合連合会
(3) 提供品目
名古屋コーチン、県産牛肉
(4) 供給量(上限)
名古屋コーチン 計150g/人(5回まで)
県産牛肉 100g/回・人(3回まで)
※学校の要望に応じ、上記の上限まで提供可能
(5)期間
2020年7月から2021年3月まで
(6)対象
公立の小学校、中学校、特別支援学校、夜間定時制高等学校 1,447 校
提供対象人数 約67万人
(7)事業スキーム

県産牛肉の提供状況
7月2日(木曜日)から学校給食への無償提供を開始し、3月まで順次希望する
県内公立の小中学校等へ提供します。(7月は、 計10市、163校、約6.4万食(2.3t)を提供。)
7月2日(木曜日)から学校給食への無償提供を開始し、3月まで順次希望する
県内公立の小中学校等へ提供します。(7月は、 計10市、163校、約6.4万食(2.3t)を提供。)
問い合わせ先
愛知県農業水産局畜産課
生産・流通グループ
〒4608501 名古屋市中区三の丸3-1-2
西庁舎5階 Tel:052-954-6426 Fax:052-954-6934
生産・流通グループ
〒4608501 名古屋市中区三の丸3-1-2
西庁舎5階 Tel:052-954-6426 Fax:052-954-6934