東三河高等技術専門校
トップ 東三河専門校通信 入校希望の方へ 企業(人事担当)の方へ 在職者(スキルアップ講座)の方へ 雇用セーフティネット対策訓練希望の方へ 修了生の方へ 在校生の方へ 施設案内 アクセス 関係機関
ようこそ東三河高等技術専門校のトップページへ
東三河高等技術専門校は
■ 本校は、職業能力開発促進法に基づき愛知県が設置した県立の職業能力開発施設です。
■ 産業界の人材育成ニーズに合致した「学卒者」、「離職者」、「在職者」向けの各種職業訓練を行っています。
本校の特徴
■ 少人数制によるきめ細やかな指導
■ 実習を重視した実践的なカリキュラム
■ 企業実習による即戦力となる人材育成
■ ハローワークと連携した効果的な就職支援
■ 充実した労働安全教育
アーク溶接、自由研削用といしの取換え等の業務に係る特別教育など(コースにより取得できるものが違います。)
■ 豊富な全国大会出場経験(技能五輪全国大会、若年者ものづくり競技大会)
■ 高い国家検定合格率(技能検定 建築大工2級・3級 型枠施工3級)
新着情報
・2021年度雇用セーフティネット対策訓練(委託訓練)知識等習得コース(5月~9月開講分)及び日本デュアルシステム対応型訓練(5月~9月開講分)の委託先を募集します。
・2021年度雇用セーフティネット対策訓練(委託訓練)オンラインコースの委託先事業者を募集します。(名古屋高等技術専門校のページへ移動します)
・雇用セーフティネット対策訓練(委託訓練)受講生を募集します。(2021年3月開講)知識等習得コース(3か月)
・受講生を募集します。(施設内6か月訓練 令和3年4月入校 住宅インテリアコース、住宅エクステリアコース)
・施設見学会の参加者を受け付けます。(施設内6か月訓練 令和3年4月入校 住宅インテリアコース、住宅エクステリアコース)
・受講生を募集します。(施設内訓練 令和3年4月入校 2年コース)
1.施設内訓練
普通課程(2年訓練)
普通課程は、中学校卒業程度の学力を有する30歳以下の方(高等学校卒業程度の学力を有する30歳以下の方を含む)が、2年間の訓練により、専門的な知識・技能を習得する職業訓練です。
※訓練時間は午前9時00分~午後4時30分(土曜日・日曜日・祝日は除く)
科 名 | 訓練期間 | 定員 | 募集期間 | 応募資格 | 選考日 |
---|---|---|---|---|---|
建築総合科 (木造建築コース) (施工管理コース) ※2年次にコース選択 | 2021年4月6日(火曜日)から 2023年3月まで (2年間) | 20人 | 2020年11月2日(月曜日)から2021年1月12日(火曜日)まで | 新規中学校、高等学校卒業予定者 若年離職者等※ | 2021年1月25日(月曜日) |
※ 若年離転職者等・・・願書提出時年度の4月1日現在において、30歳以下の者で、公共職業安定所に求職申込みをしている者。
普通課程Q&A(よくある質問)ダウンロード
普通課程Q&A(よくある質問)をダウンロードしていただけます。
短期課程(6か月訓練)
短期課程は、主として職業の転換を必要とする離転職者が、新たな職業に必要な知識・技能を習得する職業訓練です。
※訓練時間は午前9時00分~午後4時30分(土曜日・日曜日・祝日を除く)
科 名 | 訓練期間 | 定員 | 応募期間 | 選考日 |
---|---|---|---|---|
建築総合科 住宅インテリアコース | 2021年4月6日(火曜日)から2021年9月まで(6ヶ月間) | 30人 | 2021年1月4日(月曜日)から2021年2月15日(月曜日)まで | 2021年3月2日(火曜日) |
建築総合科 住宅エクステリアコース | 30人 |
施設見学会
- 短期課程の施設見学会は2021年1月29日(金曜日)13時30分から開催しますので、電話でお申し込みください。また、御都合が悪い方は、随時、施設見学を受け付けておりますので、お問い合わせください。
[お申し込み(お問い合せ)] 電話:0533-93-2018
2021年短期課程4月生募集のご案内ダウンロード
- 短期課程訓練生募集のご案内 [PDFファイル/1.01MB]
- 住宅インテリアコース 住宅エクステリアコースご案内 [PDFファイル/1.04MB]
- 短期課程訓練生募集ポスター [PDFファイル/876KB]
短期課程Q&A(よくある質問)ダウンロード
短期課程Q&A(よくある質問)をダウンロードしていただけます。
2.雇用セーフティネット対策訓練(委託訓練)
雇用のセーフティネットとして、離職者、若年未就職者の就職を支援するため、民間教育訓練機関等を活用した職業訓練を実施しています。
雇用セーフティネット(委託訓練)Q&A(よくある質問)ダウンロード
3.スキルアップ講座(在職者対象訓練)
企業及び在職者が求める職業能力の向上を支援するため、短期間の訓練を実施しています。
スキルアップ講座Q&A(よくある質問)ダウンロード
4.施設利用の案内
本校では、事業主等が教育訓練や技能検定、技能競技大会等を実施する場合に、施設設備を貸与し、地域の技能労働者の養成や技能の維持向上のためのサービスを行っています。
貸与を希望される事業主等の方は、本校へ直接申込みをしてください。
なお、施設設備の貸与についての詳細については、本校庶務課までお問い合せください。
施設利用Q&A(よくある質問)ダウンロード
施設利用Q&A(よくある質問)をダウンロードしていただけます。
利用許可申請書ダウンロード
利用許可申請書をダウンロードしていただけます。
お問い合わせ
愛知県立東三河高等技術専門校
〒441-1231 豊川市一宮町上新切33-4
電話:0533-93-2018 FAX:0533-93-4267
E-mail: higashimikawa-senmonko@pref.aichi.lg.jp