「JR飯田線で行く!東三河ロマン旅 フォトキャンペーン」及び「ウォーキングスタンプラリー」を開催します!
2020年11月25日(水曜日) 発表
豊橋市政記者会 同時
「JR飯田線で行く!東三河ロマン旅 フォトキャンペーン」及び「ウォーキングスタンプラリー」を開催します!
JR飯田線は、車窓から広がる豊かな自然を楽しむことができる愛知県豊橋駅から長野県上伊那郡辰野駅までの全長約195kmを結ぶローカル線です。
東三河県庁では、JR飯田線の観光利用客の増加を図るため、JR東海「さわやかウォーキング」参加者及び鉄道愛好家をターゲットに、「JR飯田線で行く!東三河ロマン旅 フォトキャンペーン」及び「ウォーキングスタンプラリー」を開催します。
1 「JR飯田線で行く!東三河ロマン旅 フォトキャンペーン」概要
本キャンペーンでは、JR飯田線沿線の写真をSNSに投稿し、応募していただいた方の中から抽選で、東三河地域の特産品を贈呈します。
(1)キャンペーン期間
2020年11月28日(土)から2020年12月31日(木)まで
(2)対象エリア
JR飯田線駅の沿線(JR豊橋駅からJR東栄駅までの区間)
(3)景品(抽選)
東三河地域の特産品(はちみつ専門店「さんぽ道」のはちみつ他)
(4)参加方法
ア.「愛知県東三河広域観光協議会」のアカウントをフォローしてください。
【アカウント名】愛知県東三河広域観光協議会
【ユーザ名】Facebook:愛知県東三河広域観光協議会
Twitter:@Honokunikanko
Instagram:honokunikanko
イ.Facebook、Twitter、Instagramのご自身のアカウントから、撮影した写真に専用ハッシュタグをつけてキャンペーン期間中に投稿してください。
【専用ハッシュタグ】#飯田線の風景 #東三河ロマン旅
【撮影対象】JR飯田線沿線の写真
※風景・食べ物・動植物等写真内容に制限はありません。ただし、人物を撮影する場合は必ず許可を取ってください。
ウ.投稿ページURLをメールで送信してください。
【送信先】toyohashi@or.knt.co.jp
(5)特記事項
・応募枚数に制限はありません。
・写真投稿時には、撮影場所をキャプション(コメント欄)に必ず記載してください。
・当選者には、2021年2月上旬に東三河ロマン旅フォトキャンペーン事務局(toyohashi@or.knt.co.jp)から(4)参加方法ウで使用していただいたメールアドレスへご連絡しますので、景品発送に必要なため、氏名、住所を返信してください。
・投稿アカウントを「非公開」に設定している場合、応募が無効となります。
2 「ウォーキングスタンプラリー」概要
本スタンプラリーでは、コース上にあるポイントを訪れてスタンプを集め、ゴールした方に、ゴール地点の景品引換場所で景品を贈呈します。
(1)実施日
2020年11月28日(土)(JR東海「さわやかウォーキング」と同日開催)
(受付時間:午前8時から午前11時20分まで)
(景品引換期間:午前9時から午後3時まで)
(2)対象コース
JR飯田線野田城駅(新城市)スタート~わくぐり神社(豊川市)ゴール
(JR東海「さわやかウォーキング」と同コース)
(3)スタンプポイント
ア.千郷神社(ちさとじんじゃ)(新城市)
イ.野田城址(のだじょうし)(新城市)
ウ.牛の滝(うしのたき)(豊川市)
エ.妙劉寺(みょうりゅうじ)(豊川市)
オ.わくぐり神社(わくぐりじんじゃ)(豊川市)
(4)参加方法
ア.特設WEBページで性別、年齢等の必要事項を登録してください。
イ.ウォーキングルート内のスタンプポイントに設置してあるQRコードを読み取り、WEB上でスタンプを獲得してください。
ウ.5つのスタンプを集めると、ゴール地点(わくぐり神社)景品引換場所で画面をご提示の方に、先着で景品(手拭い、缶バッチ、いなりんのクリアファイル、温泉の素 湯谷の湯)を贈呈します。(300名様)
(5)注意事項
・特設WEBページへのアクセス及び景品引換は、イベント当日限りとなります。
・JR東海「さわやかウォーキング」が中止の場合、本イベントも中止となります。
・JR野田城駅及びJR東上駅では交通系ICカードはご利用になれません。
・歩きスマホなどの危険行為はおやめいただきますようお願いいたします。
・ウォーキング中の負傷や参加者が他に与えた損害等については、本県は一切責任を負いません。
3 新型コロナウイルスへの対応
・マスクの着用、石鹸等による手洗いや手指消毒用アルコールの使用、咳エチケットの励行をお願いします。(ウォーキングスタンプラリーでは、スタート駅・ゴール箇所に手指消毒用アルコールを設置します。)
・当日、体調が優れない方は参加をご遠慮ください。
・列に並ぶ際や、ウォーキング中は参加者同士で一定の間隔を取り、3つの密を回避してください。
・スマートフォンをお持ちの方は「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」をご活用ください。
4 問合せ先(愛知県委託先)
東三河ロマン旅 フォトキャンペーン事務局
(株式会社近畿日本ツーリスト中部 豊橋支店内)
電 話 080-3425-5632
(平日午前9時15分から午後6時まで)
関連チラシ
問合せ
東三河県庁
愛知県東三河総局企画調整部企画調整課 企画グループ
担当 尾崎、鈴木
ダイヤルイン 0532-35-6100