本文
東三河新たまごサンド(第2弾)PRキャンペーンを実施します!
2021年10月 1日 パンフレット誤記修正しました
2021年10月21日 10月31日(日曜日)出張販売の情報を掲載しました
2021年12月23日 オープンデータとしてご利用いただけるよう、別紙「新たまごサンド 第2弾(47商品、位置情報あり)」のエクセルファイルを追加しました
東三河新たまごサンド(第2弾)PRキャンペーンを実施します!
東三河地域は、農商工バランスの取れた産業構造となっており、豊富な農林水産資源を活用した農商工連携の取組が進められています。このような特色を生かし、東三河県庁では、東三河地域の飲食事業者を応援し、地域を盛り上げるため、東三河産の卵を活用した「東三河新たまごサンド」の開発支援プロジェクトを昨年度から実施しています。
今年度も第2弾として、新たまごサンドの開発・販売に参加する事業者を募集したところ、昨年度の14事業者を上回る47事業者の参加が決定しました。 (募集については、6月2日記者発表済み。)
この度、47事業者が開発した新たまごサンドの販売PRキャンペーンを下記のとおり実施します。テイクアウトでの販売(一部事業者を除く)も行いますので、皆様是非御賞味ください。
1 今回開発された新たまごサンド(第2弾)
デジタルパンフレット→https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjoxMzE1NTd9&detailFlg=1&pNo=1
デジタルパンフレット二次元コード↓
2 キャンペーンの内容
(1)Instagramたまごサンド投稿キャンペーン
- 期間:2021年10月1日(金曜日)から2022年2月28日(月曜日)まで
- 内容:商品を購入し、インスタグラム(@tamasan103)に写真を投稿していただいた方に抽選で10名様に東三河の特産品(青じそオリーブオイル、豊橋紅茶など)をプレゼントします。
(2)アンケート&応援メッセージキャンペーン
- 期間:2021年10月1日(金曜日)から2022年2月28日(月曜日)まで
- 内容:商品を購入し、アンケートへの回答と新たまごサンドプロジェクトへの応援メッセージを書いていただいた方に抽選で5名様に東三河の特産品(青じそオリーブオイル、豊橋紅茶など)詰め合わせをプレゼントします。
なお、いただいた応援メッセージは東三河新たまごサンドプロジェクト事務局がSNS等により発信します。
(3)スマホDEスタンプラリー
- 期間:2021年10月1日(金曜日)から2021年12月31日(金曜日)まで
- 内容:商品を購入し、電子スタンプラリー「COCOAR(ココアル)」を使用してスマートフォンで各店舗のスタンプを10個集め、応募していただいた方に抽選で「東三河新たまごサンド」1食分を各種1名様(計47名様)にプレゼントします。当選者にはメールで「新たまごサンド引換券」をお送りします。
(4)出張販売の実施
- 日時:2021年10月31日(日曜日) 午後0時30分から
- 場所:道の駅とよはし 豊橋市東七根町一の沢113-2 電話0532-21-3500
- 内容:プロジェクト参加47店舗のうち34店舗の「東三河新たまごサンド」を事務局が数量限定で販売します。
- 34店舗と商品名についてはポスターをご覧ください。→特別出張販売会 ポスター [PDFファイル/5.66MB]
(5)パンフレット配布によるPR
- 東三河地域及びその隣接地域の公共施設や観光施設、飲食店等にて、販売商品や店舗情報等を紹介するパンフレットの配布を行います。
(6)SNSによるPR
- プロジェクト公式Webサイト、インスタグラム、ツイッター、フェイスブック、ユーチューブによるPRを行います。
- 各種SNSは公式Webサイトから御覧ください。
3 今後のスケジュール
日 程 等 | 項 目 | 内 容 |
---|---|---|
2021年10月1日(金曜日) |
紹介パンフレット配布・販売促進キャンペーン | 開発した商品をPRするためのキャンペーンを実施します。 |
2022年3月中旬頃 |
参加事業者へのフィードバック | アンケート調査結果や売上等の検証を行い、参加事業者へフィードバックを行います。 |
4 問合せ先
東三河たまごサンドプロジェクト事務局
ヒカリ・レンタル株式会社(愛知県委託先)
〒441-8151 豊橋市曙町南松原148
電話 0532-46-1823(平日午前9時から午後5時まで)
FAX 0532-48-3838
メール tamasan@hicari.co.jp