「愛知の医療ツーリズム海外PR業務」の業務委託先を募集します
印刷用ページを表示する掲載日:2021年4月5日更新
愛知県では、海外の医療関係者等に向けて本県の医療サービス等をPRすることによって、富裕層を始めとする本県への医療ツーリズムを促進するため、2021年11月に中国の上海で開催される「国際医療旅游(りょゆう)展覧会」に出展します。
つきましては、「愛知の医療ツーリズム海外PR業務」の業務委託先を以下のとおり募集します。
つきましては、「愛知の医療ツーリズム海外PR業務」の業務委託先を以下のとおり募集します。
1 業務名
愛知の医療ツーリズム海外PR業務
2 委託期間
契約締結日から2022年3月11日(金曜日)まで
3 業務内容
「愛知の医療ツーリズム海外PR業務 仕様書」のとおり。
4 委託金額の上限
9,664,971円(消費税及び地方消費税を含む)
5 応募資格
応募の資格者は、中国国内における(国際医療旅游)展覧会及び類似の催事等において優れた企画力・技術力・ノウハウ等を有し、次の要件を全て満たす法人その他の団体とします。
(1)愛知県内に事業所又は活動拠点を有していること。
(2)中国国内に自社の支社、支店、駐在員事務所、現地法人又は連携している関係法人があり、現地において十分な業務実施体制にあること。
(3)愛知県の「令和2・3年度入札参加資格者名簿」の (大分類)03.役務の提供等における以下全ての分類に登載されていること。
(中分類)03.映画等製作・広告・催事(小分類)02.広告(細分類)01.広告企画・代行
(中分類)03.映画等製作・広告・催事(小分類)03.催事(細分類)01.イベント企画、02.会場設営、03.展示
(中分類)03.映画等製作・広告・催事(小分類)04.デザイン(細分類)01.デザイン、02.展示物等の製作
(中分類)13.旅客業(小分類)01.旅行
(4)応募は単独に限らず共同企業体でも可とする。この場合の要件は以下のとおりとする。
ア 共同企業体を代表する事業者が応募を行うこと。
イ 共同企業体を構成する全ての事業者が、応募資格の(1)、(5)~(9)の要件を満たす者であること。
ウ 共同企業体を構成する事業者いずれかが、応募資格の(2)の要件を満たす者であること。
エ 共同企業体の場合は、企業体全体として、応募資格の(3)の要件を満たすこと。
(5)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4(一般競争入札の参加者の資格)の規定に該当しない者であること。
(6)企画提案応募書の提出期限において、愛知県から指名停止の措置を受けていないこと。
(7)国税及び地方税を滞納していないこと。
(8)この公告の日から企画提案応募書提出期限までの期間において、「愛知県が行う事務及び事業からの暴力団排除に関する合意書(平成24年6月29日付け愛知県知事等・愛知県警察本部長締結)」に基づく排除措置を受けていないこと。
(9)宗教活動や政治活動を目的とした法人ではないこと。
(1)愛知県内に事業所又は活動拠点を有していること。
(2)中国国内に自社の支社、支店、駐在員事務所、現地法人又は連携している関係法人があり、現地において十分な業務実施体制にあること。
(3)愛知県の「令和2・3年度入札参加資格者名簿」の (大分類)03.役務の提供等における以下全ての分類に登載されていること。
(中分類)03.映画等製作・広告・催事(小分類)02.広告(細分類)01.広告企画・代行
(中分類)03.映画等製作・広告・催事(小分類)03.催事(細分類)01.イベント企画、02.会場設営、03.展示
(中分類)03.映画等製作・広告・催事(小分類)04.デザイン(細分類)01.デザイン、02.展示物等の製作
(中分類)13.旅客業(小分類)01.旅行
(4)応募は単独に限らず共同企業体でも可とする。この場合の要件は以下のとおりとする。
ア 共同企業体を代表する事業者が応募を行うこと。
イ 共同企業体を構成する全ての事業者が、応募資格の(1)、(5)~(9)の要件を満たす者であること。
ウ 共同企業体を構成する事業者いずれかが、応募資格の(2)の要件を満たす者であること。
エ 共同企業体の場合は、企業体全体として、応募資格の(3)の要件を満たすこと。
(5)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4(一般競争入札の参加者の資格)の規定に該当しない者であること。
(6)企画提案応募書の提出期限において、愛知県から指名停止の措置を受けていないこと。
(7)国税及び地方税を滞納していないこと。
(8)この公告の日から企画提案応募書提出期限までの期間において、「愛知県が行う事務及び事業からの暴力団排除に関する合意書(平成24年6月29日付け愛知県知事等・愛知県警察本部長締結)」に基づく排除措置を受けていないこと。
(9)宗教活動や政治活動を目的とした法人ではないこと。
6 説明会
応募を希望される法人等を対象に、以下のとおり説明会を開催します。説明会への参加は必須ではありませんが、応募を希望される場合は可能な限り出席してください。
(1)開始日時
2021年4月12日(月曜日) 午前10時30分から午前11時まで
(2)場所
愛知県庁三の丸庁舎 8階(北中央) 会議室801
(名古屋市中区三の丸2-6-1)電話:052-961-7211
(名古屋市中区三の丸2-6-1)電話:052-961-7211
(3)申込方法
4月8日(木曜日)午後4時までに、法人等名、参加者氏名(各法人等2名まで)、連絡先(電話番号・メールアドレス)について、県医務課(imu@pref.aichi.lg.jp)宛て、電子メールでお知らせください。
件名は「愛知の医療ツーリズム海外PR業務説明会への参加」としてください。
件名は「愛知の医療ツーリズム海外PR業務説明会への参加」としてください。
(4)説明会開催後の質疑
説明会開催後の質問は、4月19日(月曜日)午後4時まで、県医務課(imu@pref.aichi.lg.jp)宛て、電子メールによってのみ受け付けます。
件名は「愛知の医療ツーリズム海外PR業務に係る質問」としてください。
件名は「愛知の医療ツーリズム海外PR業務に係る質問」としてください。
7 応募方法及び選定方法
「愛知の医療ツーリズム海外PR業務 企画提案募集要領」のとおり。
8 スケジュール(予定)
4月12日(月曜日) 説明会の開催
4月19日(月曜日)午後4時 質問受付締切
4月30日(金曜日)正午 企画提案書提出締切【厳守】
5月10日(月曜日) 書面審査結果通知
5月14日(金曜日) 企画選定委員会開催
5月18日(火曜日) 選定結果通知(受託候補者の決定)
5月21日(金曜日) 契約締結
4月19日(月曜日)午後4時 質問受付締切
4月30日(金曜日)正午 企画提案書提出締切【厳守】
5月10日(月曜日) 書面審査結果通知
5月14日(金曜日) 企画選定委員会開催
5月18日(火曜日) 選定結果通知(受託候補者の決定)
5月21日(金曜日) 契約締結
9 提出先(問合せ先)
名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
愛知県保健医療局健康医務部医務課
医務グループ(愛知県庁西庁舎3階)
担当:加藤・山本
内線:3171・3170
ダイヤルイン:052-954-6274
電子メール:imu@pref.aichi.lg.jp
愛知県保健医療局健康医務部医務課
医務グループ(愛知県庁西庁舎3階)
担当:加藤・山本
内線:3171・3170
ダイヤルイン:052-954-6274
電子メール:imu@pref.aichi.lg.jp