かがやけ☆あいちサスティナ研究所成果発表会2020を開催します
かがやけ☆あいちサスティナ研究所成果発表会2020を開催します
かがやけ☆あいちサスティナ研究所では、本年8月の開所式以降、研究員である大学生40名がパートナー企業10社から提示された環境課題に対して、解決策を検討しています。
この度、その研究成果を発表する「成果発表会2020」を12月13日(日)午後1時30分から開催します。主な内容は以下のとおりです。
(1) 研究員10チームによる研究成果のプレゼンテーション
(2) 研究員への修了証の授与
(3) 最優秀賞等の各賞の発表・表彰
参加は無料ですが、事前申込みが必要です。多くの皆様の御参加をお待ちしています。
1 日時
2020年12月13日(日曜日)午後1時30分から午後5時まで
(開場 午後1時)
2 場所
愛知学院大学 名城公園キャンパス キャッスルホール「明倫」
(名古屋市北区名城3-1-1)
地下鉄名城線名城公園駅下車 2番出口から徒歩約1分
3 参加申込みについて
・募集期間 2020年11月11日(水曜日)から12月9日(水曜日)まで(必着)
・募集人数 100名(要事前申込み、先着順)
・参加費 無料
・応募方法 以下の応募フォームに必要事項を入力し、御応募ください。
【応募フォーム】 https://forms.gle/MmHhfbL7YmddMjqw5
応募フォームにより御応募いただけない場合は、代表者の氏名(ふりがな)、電話番号、Eメールアドレス及び参加者全員の氏名を記入の上、FAX又はEメールにより以下の応募先まで直接、御応募ください。
【応募先・お問合せ先】
かがやけ☆あいちサスティナ研究所事務局
電話:052-971-6233(平日10時00分~17時00分)
FAX:052-962-3256 Eメール:kankyo@shinto-tsushin.co.jp
※ 応募者多数により御参加いただけない場合は御連絡します。
4 スケジュール及び内容
時間 | 内容 |
---|---|
13時00分 | 開場 |
13時30分 | 開会 |
13時45分~16時10分 | 研究成果発表会 10チームの研究成果プレゼンテーション |
16時10分~16時30分 | 休憩 |
16時30分~17時00分 | 修了式及び表彰式 研究所所長の大村知事による修了証授与・コメント 研究員代表によるコメント 各賞の発表・表彰・記念撮影 |
17時00分 | 終了 |
※ 原則、途中入場はできませんので、開会までには御着席ください。
※ 実施にあたっては、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底します。
5 主な参加者
・研究所所長 大村知事
・研究員 大学生40名(公募により17大学から参加)
・パートナー企業10社の代表者
(株)サーラコーポレーション、中京テレビ放送(株)、中部テレコミュニケーション(株)、
東京海上日動火災保険(株)、東レ(株)、凸版印刷(株)、日本ガイシ(株)、
三井不動産商業マネジメント(株)ららぽーと名古屋みなとアクルス、(株)メニコン、吉本興業(株)
・大学生の研究活動をサポートするファシリテーター10名
・一般参加者100名(今回募集)
6 新型コロナウイルス感染拡大防止対策
・御来場の際は、マスクの着用をお願いします。
・入場口での手指の消毒等に御協力をお願いします。また、検温を実施し、37.5度以上の発熱が確認された方や体調がすぐれない方は、入場をお断りする場合があります。
・新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」を事前にスマートフォン等にインストールの上、御来場をお願いします。
・感染状況の変化により、開催を中止する場合があります。
募集チラシ
参考 かがやけ☆あいちサスティナ研究所
持続可能な未来のあいちの担い手となる大学生が、グローバルな視点を持ち、継続的なエコアクションを実践することを目的に、2015年度から実施している「人づくり」プログラムです。
研究所では、大村知事が所長となり、研究員である大学生40名が、4名ごとに10チームに分かれ、パートナー企業10社から提示された環境課題に対して、現場での調査や、関係者とのディスカッションを実施し、その解決策を提案するとともに、得られた成果を広く発信するものです。
パートナー企業 | 研究課題 |
---|---|
(株)サーラコーポレーション | サーラの環境にやさしいエネルギーをPRする体験型プログラムを検討せよ |
中京テレビ放送(株) | ささしまライブをSDGsで活性化!人にやさしい未来の街づくりを検討せよ |
中部テレコミュニケーション(株) | 持続可能な社会に貢献する新たな通信コンテンツを検討せよ |
東京海上日動火災保険(株) | ~Ready to Go!~「地球を守る保険とサービス」に挑戦せよ |
東レ(株) | 持続可能な自然共生社会の実現に向けた取組を検討せよ |
凸版印刷(株) | 凸版印刷のリソースを活用してサスティナブルな社会に貢献する「食品ロスの削減」施策を検討せよ |
日本ガイシ(株) | 日本ガイシと持続可能な未来を考える、子ども向け教育プログラムを検討せよ |
三井不動産商業マネジメント(株)ららぽーと名古屋みなとアクルス | ららぽーと名古屋みなとアクルスのSDGs発信地としての魅力・価値向上策を検討せよ |
(株)メニコン | 「地球に優しい」メニコンの環境ビジネスを提案せよ |
吉本興業(株) | 2030年を笑顔であふれる世界に!サスティナブルな地元の魅力を発信せよ |