本文
「春の全国交通安全運動」出発式及び啓発キャンペーンを実施します
「春の全国交通安全運動」出発式及び啓発キャンペーンを実施します
愛知県及び愛知県交通安全推進協議会(会長:愛知県知事)は、「春の全国交通安全運動」(期間:5月11日(土曜日)から20日(月曜日)まで(10日間))を実施するにあたり、下記のとおり、出発式及び啓発キャンペーンを行います。
なお、出発式では、学校法人西岡学園西城幼稚園の園児とドナルド・マクドナルドから交通安全の呼び掛けを行います。
また、出発式終了後には、愛知県庁本庁舎前の大津通で啓発キャンペーンを行い、通行車両と歩行者に交通安全を呼び掛けます。
1 日時
令和元年5月10日(金曜日) 午前8時45分から午前9時40分まで
2 場所
愛知県庁本庁舎正面玄関前(雨天時:県議会議事堂正面玄関前)
3 内容
(1) 出発式(午前8時45分から午前9時15分まで)
ア 挨拶
愛知県知事、愛知県警察本部長、愛知県議会代表
イ 交通安全の呼び掛け
学校法人西岡学園西城幼稚園児(西区)及びドナルド・マクドナルド
※日本マクドナルド株式会社による交通安全啓発トレイマットの披露
(交通安全運動期間中に県内のマクドナルド全店で使用)
ウ 警察音楽隊による演奏と演技
エ 愛知県警察白バイ隊の出発申告及び出発
県警白バイ10台
(2) 啓発キャンペーン(午前9時20分から午前9時40分まで)
ア 県庁本庁舎正面玄関前道路においてサイン板によるドライバーに対する啓発活動
イ 通行人への啓発物品等配布等による啓発活動
※啓発キャンペーンには、知事、県議会代表及びドナルド・マクドナルドも参加します。
【参考】「ドナルド・マクドナルド」について
○ ドナルド・マクドナルドは、マクドナルドのキャラクターで、交通安全や防犯の呼び掛け、食育の授業など「子どもたちの安全を守る取り組み」をテーマに楽しく学ぶプログラム「ハロードナルド!」を、全国各地の幼稚園・保育園・小学校などの教育機関で、警察や教育委員会などと協力して実施している。
○自治体での主な活動歴
平成27年2月
岩手県盛岡市 「新一年生のための防犯・交通安全教室」
平成27年7月
岐阜県 「夏の交通安全運動出立式」
平成27年10月
静岡県 「ふじのくに交通安全県民フェア」ドナルドの交通安全教室イベント
平成28年4月
大阪府八尾市 「春の全国交通安全運動 交通安全“市民の集い”」
平成28年7月
愛知県警察 「JKビジネス防犯イベント」
平成29年9月
愛知県警察 「特殊詐欺防犯イベント」
平成29年10月
愛知県警察 「BO-KENあいち防犯イベント」
平成30年4月
愛知県・愛知県交通安全推進協議会 「春の全国交通安全運動出発式」
平成30年9月
富山県 「交通安全ファミリーフェスティバル」
愛知県警察 「交通安全フェスタ」
三重県交通対策協議会 「秋の全国交通安全運動出発式」
問合せ
愛知県 防災安全局 県民安全課 交通安全グループ
電話:052-954-6177(ダイヤルイン)
E-mail:kenmin-anzen@pref.aichi.lg.jp