ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > 県政情報 > 募集 > 御意見・アンケート > 平成27年度第1回「大村知事と語る会」の開催について

本文

平成27年度第1回「大村知事と語る会」の開催について

ページID:0085382 掲載日:2015年8月10日更新 印刷ページ表示

平成27年8月10日(月曜日)発表

平成27年度第1回「大村知事と語る会」の開催について

 愛知県は、県民の皆様と知事とが直接、県政について語り合う「大村知事と語る会」を今年度3回開催します。

 第1回目となる今回は、8月26日(水)に「緑あふれる街づくり-愛知万博10周年に全国都市緑化あいちフェアを開催!-」をテーマに開催します。

 花や緑は私たちの暮らしに潤いや安らぎを与えてくれます。今回は、様々な分野で緑化活動に取り組んでおられる方々にお集まりいただき、花や緑のあふれる街づくりを実現するために必要な視点や方策について、ご議論いただくこととしています。

 なお、この会の様子は、インターネットのユーストリームでライブ中継する予定です。

http://www.ustream.tv/channel/aichi-chiji-katarukai

大村知事と語る会ユーストリーム中継QRコード

1 日時

 平成27年8月26日(水)午後3時から午後5時まで

2 場所

 愛・地球博記念公園 地球市民交流センター 体験学習室

 (長久手市茨ケ廻間1533−1)

3 テーマ

 緑あふれる街づくり

 -愛知万博10周年に全国都市緑化あいちフェアを開催!-

4 次第

 (1) 開会

 (2) 知事挨拶

 (3) テーマの説明

 (4) 意見交換(司会・進行 知事)

 (5) 閉会

5 傍聴

 傍聴を希望される方は、傍聴申込書に必要事項を記入し、8月24日(月)までにFAX又はEメールでお申し込みください。

 定員は30名です。 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。

 <申込先> 愛知県 政策企画局 広報広聴課 広報・広聴グループ

          FAX  052-961-4016

          Eメール koho@pref.aichi.lg.jp 

意見交換者(五十音順、敬称略)
氏名所属等
天野 麻里絵株式会社豊田ガーデン 花遊庭 ヘッドガーデナー
角和 保明特定非営利活動法人どんぐりモンゴリ 代表理事
近藤 靖之愛知県立半田農業高等学校 教諭
中川 有里株式会社プレック研究所中部事務所 次長
永田 晶彦愛知豊明花き流通協同組合 代表理事
浜口 祐子特定非営利活動法人もりの学舎自然学校 理事
古木 明夫中部電力株式会社 新名古屋火力発電所 所長

傍聴申込書

問合せ

愛知県 政策企画局 広報広聴課
広報・広聴グループ
担当:柴田、雉野
電話:052-954-6169
内線:2430,2434
E-mail: koho@pref.aichi.lg.jp