令和2年度愛知県広報コンクールの入賞作品を決定しました
豊橋市、豊川市、安城市、西尾市、大府市 同時
愛知県では、市町村の広報技術の向上を図るため、2004年度から愛知県広報コンクールを実施しています。この度、令和2年度愛知県広報コンクールを実施したところ、130点の応募があり、広報コンクール審査会による審査の結果、以下のとおり入賞作品(計26点)を決定しました。
なお、今回の入賞作品の中から11作品を、愛知県の代表作品として公益社団法人日本広報協会が主催する「令和3年全国広報コンクール」へ推薦しました。(「7 令和3年全国広報コンクールへの推薦作品」参照)
1 入賞作品(26点)
部門 | 賞 | 作品名 | 市町村名 | |
---|---|---|---|---|
広報紙 | 市部 (19点) | 特選 | 「広報みよし」8月号 | みよし市 |
入選 | 「広報にしお」12月号 | 西尾市 | ||
「広報とよかわ」8月号 | 豊川市 | |||
「広報おおぶ」10月1日号 | 大府市 | |||
奨励賞 | 「市政だよりおかざき」2月1日号 | 岡崎市 | ||
「広報しんしろ『ほのか』」9月号 | 新城市 | |||
町村部 (6点) | 特選 | 「広報ひがしうら」12月1日号 | 東浦町 | |
入選 | 「広報こうた」8月号 | 幸田町 | ||
奨励賞 | 「まちから 広報かにえ」11月1日号 | 蟹江町 | ||
ウェブサイト | 市部 (8点) | 特選 | 大府市ウェブサイト | 大府市 |
入選 | 豊橋市ウェブサイト | 豊橋市 | ||
奨励賞 | 長久手市ウェブサイト | 長久手市 | ||
町村部 (3点) | 特選 | 蟹江町ウェブサイト | 蟹江町 | |
入選 | 東浦町ウェブサイト | 東浦町 | ||
広報写真 | 一枚写真 (47点) | 特選 | 「広報あんじょう」10月1日号 | 安城市 |
入選 | 「広報みよし」10月号 | みよし市 | ||
「広報ひがしうら」9月1日号 | 東浦町 | |||
奨励賞 | 「広報おおぶ」10月15日号 | 大府市 | ||
組み写真 (25点) | 特 選 | 「広報とよはし」11月号 | 豊橋市 | |
入 選 | 「広報おおぶ」9月15日号 | 大府市 | ||
「広報ながくて」8月号 | 長久手市 | |||
奨励賞 | 「かりや市民だより」12月1日号 | 刈谷市 | ||
映像 (14点) | 特選 | ちょうど級タウン東郷町 | 東郷町 | |
入選 | <にっしんテレビ>令和2年11月号 | 日進市 | ||
奨励賞 | <北名古屋市紹介映像>「ともに明日へ」 | 北名古屋市 | ||
広報企画 (8点) | 特選 | ゾッキを通じて蒲郡を全国に | 蒲郡市 |
※部門ごとに原則、特選を1点、入選・奨励賞を若干点選奨。各賞該当なしの場合もある。
2 各部門の特選作品の概要・審査講評
各部門の特選作品の概要・審査講評 [PDFファイル/811KB]
3 賞状の授与
入賞団体には、本日付けで愛知県知事名の賞状を授与します。
4 応募点数(全130点)
- 広報紙部門 市部 19点、町村部 6点
- ウェブサイト部門 市部 8点、町村部 3点
- 広報写真部門 一枚写真 47点、組み写真 25点
- 映像部門 14点
- 広報企画部門 8点
5 令和2年度愛知県広報コンクール審査会審査員(敬称略)
- 愛知県立大学情報科学部講師 粕谷 英人(かすや ひでと)
- 愛知県立芸術大学美術学部准教授 佐藤 直樹(さとう なおき)
- 中部写真記者協会事務局長代理 鮫島 弘樹(さめしま ひろき)
- 中部映像関連事業社協会 祖父江 雄一(そぶえ ゆういち)
- 中日新聞社編集局整理部デスク 田中 篤至(たなか あつし)
- 愛知県総務局総務部情報政策課課長補佐 五十川 有希子(いそがわ ゆきこ)
- 愛知県政策企画局広報広聴課長 杉浦 美紀(すぎうら みき)
6 特選作品
広報紙部門(市部) 「広報みよし」8月号 | 広報紙部門(町村部) 「広報ひがしうら」12月1日号 |
---|---|
![]() | ![]() |
ウェブサイト部門(市部) 大府市ウェブサイト | ウェブサイト部門(町村部) 蟹江町ウェブサイト |
![]() | ![]() |
広報写真部門(一枚写真) 「広報あんじょう」10月1日号 | 広報写真部門(組み写真) 「広報とよはし」11月号 |
![]() | ![]() |
映像部門 ちょうど級タウン東郷町 | 広報企画部門 ゾッキを通じて蒲郡を全国に |
![]() | ![]() |
7 令和3年全国広報コンクールへの推薦
<参考>「愛知県広報コンクール」の概要
- 目的 市町村の広報技術の向上を図るため、2003年度まで愛知県広報協会(社団法人日本広報協会愛知県支部)の事業として実施されていた広報コンクール事業を、2004年度から県の事業として、毎年実施。
- 募集対象 県内市町村
- 募集項目 2020年1月から12月までに発行等を行った各種広報作品
- 募集期間 2020年8月28日から11月30日まで
- 主催 愛知県
- その他 各部門の特選作品(ウェブサイト部門及び広報企画部門は全受賞作品)を、公益社団法人日本広報協会が主催する「令和3年全国広報コンクール」に推薦(結果は、2021年4月頃発表予定)。
問合せ先
愛知県政策企画局広報広聴課
広報・広聴グループ
担当 辻・青木
内線 2430・2434
ダイヤルイン 052-954-6169