ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > 県政情報 > 広報・広聴・情報公開 > 広報・広聴 > 平成29年度第2回「大村知事と語る会」の開催について

本文

平成29年度第2回「大村知事と語る会」の開催について

ページID:0171969 掲載日:2017年8月28日更新 印刷ページ表示
平成29年8月28日(月曜日)発表

平成29年度第2回「大村知事と語る会」の開催について

 愛知県では、県民の皆様と知事とが直接、県政について語り合う「大村知事と語る会」を今年度3回開催します。

 第2回目となる今回は、9月11日(月曜日)に愛知県庁本庁舎の正庁で、「環境首都あいちの地球温暖化対策-地球にやさしい、低炭素社会を実現しよう!-」をテーマに開催します。

 日頃、地球温暖化防止のために活躍する方々にお集まりいただき、低炭素社会の実現による地球温暖化対策の推進に必要な視点や方策について、御議論いただきます。

 なお、この会の様子は、ユーストリームでライブ中継いたします。

http://www.ustream.tv/channel/aichi-chiji-katarukai 

大村知事と語る会

1 日時

平成29年9月11日(月曜日)午後2時から午後4時まで

2 場所

愛知県庁本庁舎 6階 正庁

(名古屋市中区三の丸三丁目1-2)

3 テーマ

環境首都あいちの地球温暖化対策 -地球にやさしい、低炭素社会を実現しよう!-

4 次第

(1) 開会

(2) 知事挨拶

(3) テーマの説明

(4) 意見交換(司会・進行 知事)

(5) 閉会

5 傍聴

  傍聴を希望される方は、傍聴申込書に必要事項を記入し、9月4日(月曜日)までにFAX又はEメールでお申し込みください。

  定員は30名(申込先着順)です。 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。

 <申込先>

  愛知県 政策企画局 広報広聴課 広報・広聴グループ

  FAX  052-961-4016

  Eメール koho@pref.aichi.lg.jp

意見交換者(五十音順・敬称略)
氏名 所属等
桂川 優奈 金城学院大学国際情報学部国際情報学科 4年生
川島 良成 ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ(株)幸田サイト サイト長
後藤 尚弘 東洋大学情報連携学部 教授
中野 匡博 アイシン精機(株)安全衛生環境部 環境グループ 環境プラン推進チーム チームリーダー
早川 敦子 タレント・気象予報士
廣瀬 敏重 NPO法人 竹ECO活用 代表
宮木 歩美 中部電力(株)環境・立地部 環境経営グループ 副長
宮澤 宏枝 愛知教育大学大学院教育学研究科 1年生

平成29年度第2回「大村知事と語る会」傍聴申込書

問合せ

愛知県 政策企画局 広報広聴課
広報・広聴グループ 上窪、雉野
電話:052-954-6170(ダイヤルイン)
E-mail: koho@pref.aichi.lg.jp