本文
「ねんりんピック愛顔(えがお)のえひめ2023」選手選考会を開催します~マラソン交流大会・ウォークラリー交流大会参加者募集~
2022年6月22日(水曜日)発表
「ねんりんピック愛顔(えがお)のえひめ2023」選手選考会を開催します~マラソン交流大会・ウォークラリー交流大会参加者募集~
高齢者が主役のスポーツ・文化の祭典である「全国健康福祉祭(ねんりんピック)」について、2023年10月28日(土曜日)から愛媛県で開催予定の「ねんりんピック愛顔(えがお)のえひめ2023」への愛知県からの派遣選手の選考会を、2022年10月8日(土曜日)にあいち健康の森公園(大府市・知多郡東浦町)において開催します。
つきましては、選手選考会となる「マラソン交流大会」及び「ウォークラリー交流大会」の参加者を以下のとおり募集します。
選手選考会の内容
1 日時
2022年10月8日(土曜日)午前10時から午後1時まで
2 場所
あいち健康の森公園大芝生広場(大府市・知多郡東浦町)
3 内容
「ねんりんピック愛顔のえひめ2023」への本県からの派遣選手の選考会として、「マラソン交流大会」及び「ウォークラリー交流大会」を開催します。
1 募集内容
(1)マラソン交流大会(募集人員:両コースで80人)
○ いのちの池3周コース(約3.5km)
○ いのちの池5周コース(約5.8km)
<参加者対象>
愛知県在住(名古屋市以外)で、2024年4月1日時点で60歳以上である人
<選考方法>
3周コース及び5周コースの上位入賞者(男女各1名程度)を、2023年に開催される「ねんりんピック愛顔のえひめ2023」へ愛知県代表選手として派遣する予定です。(ただし、「ねんりんピックかながわ2022」にマラソン選手として参加された方は除きます。)
なお、選考会中止の場合は応募者の中から抽選で選考します。
(2)ウォークラリー交流大会(募集チーム数:20チーム(1チーム5人))
○ 約3km
<参加者対象>
全員が愛知県在住(名古屋市以外)で、2024年4月1日時点で60歳以上である人
<選考方法>
上位1チーム(5人)を、2023年に開催される「ねんりんピック愛顔のえひめ2023」へ愛知県代表選手として派遣する予定です(5人未満での選考会参加はできません。)。
なお、選考会中止の場合は応募者の中から抽選で選考します。
2 応募方法
募集案内ちらし裏面の参加申込書に必要事項を記入の上、FAX又は郵送でお申込みください。
なお、「ウォークラリー交流大会」に応募する場合は、参加者全員について記入してください。
また、「マラソン交流大会」及び「ウォークラリー交流大会」両方への申込みはできませんので、あらかじめ御了承ください。
3 応募期限
4 参加者の決定方法
5 応募先
〒461-0011 名古屋市東区白壁一丁目50 愛知県社会福祉会館 1階
社会福祉法人 愛知県社会福祉協議会 福祉生きがいセンター
電話 052-212-5521
FAX 052-212-5522
6 募集案内について
募集案内ちらしは、愛知県内の名古屋市を除く各市町村、各市町村社会福祉協議会等で入手できるほか、下記よりダウンロードできます。
7 その他
選考会当日は参加者の検温、密集の回避など新型コロナウイルス感染症対策を講じて開催する予定ですが、今後の感染状況により中止となる場合があります。その場合は改めてお知らせします(愛知県社会福祉協議会のWebページでもお知らせします。)。
愛知県社会福祉協議会Webページ
https://blog.goo.ne.jp/aichifukushi
問合せ
愛知県 福祉局 高齢福祉課
生きがい・福祉医療グループ
担当 鈴木・飯嶋
内線 3211・3212
ダイヤルイン 052-954-6285