本文
あいち航空ミュージアムにおいて航空写真家赤塚聡氏及び雑誌「航空ファン」と連携したフォトコンテスト等を開催します!
あいち航空ミュージアムでは、航空機の仕組みを楽しく学び、愛知県の航空機産業を知っていただけるよう、様々なイベントを多数企画しています。
この度、航空写真家として著名な赤塚聡(あかつか さとし)氏及び航空雑誌として有名な「航空ファン」と連携したフォトコンテスト等のイベントを昨年に引き続き開催しますので、御家族、御友人もお誘い合わせの上、是非お越しください。
この度、航空写真家として著名な赤塚聡(あかつか さとし)氏及び航空雑誌として有名な「航空ファン」と連携したフォトコンテスト等のイベントを昨年に引き続き開催しますので、御家族、御友人もお誘い合わせの上、是非お越しください。
1 フォトコンテスト及び作品展示
(1) フォトコンテスト
航空機に関するフォトコンテストを開催します。
募集期間:2020年2月1日(土曜日)~3月30日(月曜日)(必着)
募集部門:民間機(旅客機)部門、民間機(その他)部門、官用機(自衛隊機)部門、官用機(その他)部門、航空関連施設部門
応募条件:1人1点。2019年4月以降に撮影したものに限ります。
応募形式:A4サイズの用紙にデジタルカラー印刷したもの及び画像データ(CD-Rに保存)を以下の応募先に送付してください。
応 募 先:〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場(あいち航空ミュージアム)
表 彰:最優秀賞(全応募作品から1点)
その他各部門賞(各1点)、特別賞(計4点)
審 査 員:航空写真家 赤塚聡氏
「航空ファン」編集次長 神野幸久(じんの ゆきひさ)氏
ブルーインパルス元編隊長 吉田信也(よしだ しんや)氏
あいち航空ミュージアム館長 鈴木真二(すずき しんじ)氏
結果発表:2020年4月中旬に表彰作品を決定し、あいち航空ミュージアムWebページで発表します(賞品は受賞者宛てに順次発送)。
募集期間:2020年2月1日(土曜日)~3月30日(月曜日)(必着)
募集部門:民間機(旅客機)部門、民間機(その他)部門、官用機(自衛隊機)部門、官用機(その他)部門、航空関連施設部門
応募条件:1人1点。2019年4月以降に撮影したものに限ります。
応募形式:A4サイズの用紙にデジタルカラー印刷したもの及び画像データ(CD-Rに保存)を以下の応募先に送付してください。
応 募 先:〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場(あいち航空ミュージアム)
表 彰:最優秀賞(全応募作品から1点)
その他各部門賞(各1点)、特別賞(計4点)
審 査 員:航空写真家 赤塚聡氏
「航空ファン」編集次長 神野幸久(じんの ゆきひさ)氏
ブルーインパルス元編隊長 吉田信也(よしだ しんや)氏
あいち航空ミュージアム館長 鈴木真二(すずき しんじ)氏
結果発表:2020年4月中旬に表彰作品を決定し、あいち航空ミュージアムWebページで発表します(賞品は受賞者宛てに順次発送)。
(2) 作品展示
フォトコンテストの入選作品を展示します。
展示期間:2020年4月25日(土曜日)~6月29日(月曜日)
※期間中、閉館日は除く
展示場所:1階「“飛行”の教室」西側通路及び壁面
展示作品:写真展示35点程度
※応募作品は、全作品をTVモニターで展示予定
※フォトコンテストの応募方法、作品展示の詳細は、あいち航空ミュージアムのWebページ(https://aichi-mof.com/)を御覧ください。
展示期間:2020年4月25日(土曜日)~6月29日(月曜日)
※期間中、閉館日は除く
展示場所:1階「“飛行”の教室」西側通路及び壁面
展示作品:写真展示35点程度
※応募作品は、全作品をTVモニターで展示予定
※フォトコンテストの応募方法、作品展示の詳細は、あいち航空ミュージアムのWebページ(https://aichi-mof.com/)を御覧ください。
2 フォトコンテスト審査員による審査講評及びトークショー
フォトコンテストの審査員である航空写真家の赤塚聡氏及び「航空ファン」編集次長の神野幸久氏による審査講評や、航空機写真の撮影のコツなどに関するトークショーを開催します。
日 時:(仮)2020年5月2日(土曜日) 午後1時~午後2時45分
場 所:1階 フライングボックス前ステージ
着席スペースには椅子40脚を用意します(立ち見も可)。
内 容:入賞作品の講評、航空機撮影のコツなど
日 時:(仮)2020年5月2日(土曜日) 午後1時~午後2時45分
場 所:1階 フライングボックス前ステージ
着席スペースには椅子40脚を用意します(立ち見も可)。
内 容:入賞作品の講評、航空機撮影のコツなど
※審査講評及びトークショーの詳細は、4月中旬にあいち航空ミュージアムのWebページ(https://aichi-mof.com/)でお知らせします。
※1 赤塚聡氏
1966年岐阜県生まれ。航空自衛隊に勤務後、カメラマンに転向。前職の経験を生かし、主として官用機の撮影を得意分野とし、同乗による空撮も手がける。現在、航空専門誌などに作品を発表する傍ら、各種カレンダーの制作、撮影等を担当する。
※2 雑誌「航空ファン」
1952年11月に創刊した日本の月刊航空専門誌。写真や模型の愛好家に加え、官民の航空関連業界で働くプロフェッショナルにも読者が多い。特に有名カメラマンによる、世界の最新航空機の迫力あるフォトリポートは定評があり、海外にも多くの読者を持っている。
1966年岐阜県生まれ。航空自衛隊に勤務後、カメラマンに転向。前職の経験を生かし、主として官用機の撮影を得意分野とし、同乗による空撮も手がける。現在、航空専門誌などに作品を発表する傍ら、各種カレンダーの制作、撮影等を担当する。
※2 雑誌「航空ファン」
1952年11月に創刊した日本の月刊航空専門誌。写真や模型の愛好家に加え、官民の航空関連業界で働くプロフェッショナルにも読者が多い。特に有名カメラマンによる、世界の最新航空機の迫力あるフォトリポートは定評があり、海外にも多くの読者を持っている。
雑誌「航空ファン」
3 その他
イベントの参加費は無料ですが、別途入館料が必要です。
〈参考〉 あいち航空ミュージアムについて(施設概要)
場所:西春日井郡豊山町大字豊場(県営名古屋空港内)
設置日:2017年11月30日(木曜日)
設置者:愛知県
指定管理者:名古屋空港ビルディング(株)
開館時間:午前9時30分~午後5時まで(最終入館は午後4時30分)
休館日:火曜日(祝日、または振替休日の場合は翌日)
2020年3月4日(水曜日)~6日(金曜日)
入館料等詳しくはあいち航空ミュージアムWebページをご覧ください。
貸切利用も可能となりました!詳細はあいち航空ミュージアムご利用案内ページを御覧ください。(https://aichi-mof.com/guide/reserve.html)