本文
家庭向け広報紙「パレット~あいち発きょういく通信~」(vol.8)を発行しました
家庭向け広報紙「パレット~あいち発きょういく通信~」(vol.8)を発行しました!
愛知県教育委員会では、公立学校の児童生徒の保護者の方を対象とした、家庭向け広報紙「パレット~あいち発きょういく通信~」(vol.8)を発行しました。
掲載内容は次のとおりです。
1 表紙(第1面)
「一人一人のニーズに対応した教育を行います ~特別支援教育~ 」
「学校教育法等の一部を改正する法律」が施行され、盲・聾・養護学校が特別支援学校になりました。特別支援教育の基本的な考え方や、今年度の県の施策について説明します。
また、各学校の授業の様子などを紹介しています。
2 特集(第2、3面)
「あいちの教育をみんなの手で」
本県初の「あいちの教育に関するアクションプラン」を作りました。
策定の趣旨や内容を説明し、「あいちの人間像」に迫る取組と、家庭・地域・学校の協動による教育を進めます。
3 お知らせ面(第4面)
小学生版では体力が低下している現状、おでかけガイド等、中学生版では来年度の高校入試の変更点、高校奨学金の予約採用等、高校生版では日本版デュアルシステム、コスモサイエンスコース等について掲載しています。
また、愛知県警察本部、県民生活部からのお知らせなども紹介しています。
【参考】 家庭向け広報紙「パレット~あいち発きょういく通信~」について
○ 配布部数 634,600部
(内訳) 小学生版 341,500部
中学生版 160,200部
高校生版 132,900部
○ 主な配布先
公立小、中、高等学校及び特別支援学校(名古屋市を除く)の児童生徒の保護者
市町村教育委員会
県民生活プラザ など
パレット~あいち発きょういく通信~(vol.8)
問合せ
愛知県教育委員会総務課
総務・広報グループ
担当:松本、長瀬、細木
内線:3810、3822
E-mail:kyoiku-somu@pref.aichi.lg.jp