「愛知県農林水産業の試験研究基本計画2025」を策定しました
愛知県農林水産業の試験研究基本計画2025
愛知県では、試験研究の推進方針や研究推進の方策に係る基本的な考え方を明らかにする「愛知県農林水産業の試験研究基本計画2025」(以下「試験研究基本計画」という。)を策定しました。
今後は、この試験研究基本計画に基づき研究課題に取り組み、得られた成果の迅速な普及を図っていきます。
1 試験研究基本計画の内容
農業、林業、水産業の部門毎に重点研究目標を設定し、5年間に実施する研究の達成目標を明確化しました。
(達成目標数:農業総合試験場115、森林・林業技術センター18、水産試験場24)
2 計画対象期間
2021年度から2025年度までの5年間
3 重点研究目標
農 業 部 門 | 林 業 部 門 | 水 産 業 部 門 |
---|---|---|
〇高収益、省力生産を可能にするスマート農業の実現 〇気候変動等の環境変化に対応した持続可能な農業の推進 〇愛知の強みを生かした競争力の高い農業の創造 〇愛知のブランド力を高める多彩な品種の創出による需要の拡大 | 〇循環型林業の推進のためのスマート林業及び木材利用の推進
〇森林の整備による多面的機能の発揮 | 〇豊かな水産資源を育む漁場環境の創造
〇気候変動等の環境変化に対応した水産資源の持続的利用
〇地域の特性を生かした増養殖の推進 |
4 試験研究基本計画の閲覧
試験研究基本計画の全文は、県農林水産技術会議のWebページで御覧いただけます。
参考
1 これまでの経過
〇2006年に「愛知県農林水産業の試験研究基本計画」を策定してから、農林水産業を取り巻く情勢の変化を踏まえ、5年ごとに見直してきました。
〇2016年3月に策定した「愛知県農林水産業の試験研究基本計画2020」が2020年度に計画期間を終えることから、2021年から2025年を計画期間とする試験研究基本計画を策定することとしました。
〇試験研究基本計画は、農業水産局長を会長とする愛知県農林水産技術会議で検討するとともに、中部大学大学院応用生物学研究科 柘植 尚志(つげ たかし)教授を始め4名の外部検討委員(農業部門2名、林業部門1名、水産業部門1名)にも内容を御検討いただき、策定しました。
2 愛知県の農林水産関係試験研究機関
農業部門 農業総合試験場
愛知県長久手市岩作三ケ峯1-1
林業部門 森林・林業技術センター
愛知県新城市上吉田字乙新多43-1
水産業部門 水産試験場
愛知県蒲郡市三谷町若宮97
試験研究基本計画に関する問合せ先
(1) 農業部門
農業水産局農政部農業経営課技術調整グループ
電話 052-954-6410(ダイヤルイン)
農業総合試験場企画普及部企画調整室
電話 0561-62-0085(内線321)
(2) 林業部門
農林基盤局林務部林務課普及グループ
電話 052-954-6444(ダイヤルイン)
森林・林業技術センター技術開発部資源利用グループ
電話 0536-34-0321(代表)
(3) 水産業部門
農業水産局水産課企画・資源グループ
電話 052-954-6458(ダイヤルイン)
水産試験場企画情報部企画普及グループ
電話 0533-68-5198(ダイヤルイン)