造園管理科(1年訓練 入校時期4月 定員30名)
印刷用ページを表示する掲載日:2011年2月7日更新
1. 訓練内容
生垣の刈り込み及び、庭木の整枝・剪定の方法、芝生の管理と病害虫の防除方法、庭木の植栽及び施肥など、庭園・緑地等の維持管理を主とする知識と技術をを習得するコースです。

造園管理科実習風景
2.訓練科目
主な訓練内容
学科
- 庭園概論(造園史、庭園及び公園)
- 植物学概論(樹木、地被植物)
- 生産工学概論(施設管理、樹木管理、芝地管理、種苗管理、機械機具管理)
- 植物病理学及び農業薬品(植物病理、農業薬品)
- 土及び肥料(土壌、肥料)
- 造園法(機械及び器具、段取り、植栽、垣、石組、浜景、地被、整枝及びせん定)
- 園芸(果樹、繁殖、栽培及び管理、花壇計画及び管理)
- 材料(庭石、石造添景物、庭園工作物、その他の材料)
- 仕様及び積算(設計書、積算)
- 設計及び製図(製図一般事項、製図法、設計図、庭園意匠、設計)
- 法規(造園関係法規、玉掛関係法規)
- 造園施工精議(より実施に即応した実践的な造園法)
実技
- 機械基本作業(造園用器工具、造園用機械、玉掛技能基本作業及び合図)
- 根堀及び植栽基本作業(根堀り、植栽、地被)
- 造園基本作業(読図、地掘り、測量、配植、垣、石工事、園路広場工事、添景物工事)
- 庭園管理基本作業(庭園の維持管理)
- 栽培基本作業(栽培、整枝せん定)
- 造園作業(造園作業一切、施設管理作業)
- 養生(養生一切)
- 造園管理応用作業(より実施に即応した実践的な造園作業)
総訓練時間1400時間
3.資格について
取得できる資格等
- 玉掛技能講習修了証
- 小型車両系建設機械運転特別教育修了証
- 2級造園技能検定受検資格
問合せ
岡崎高等技術専門校
郵便番号: 444-0802
住所: 岡崎市美合町字平端24番地
電話: 0564-51-0775
E-mail: okazaki-senmonko@pref.aichi.lg.jp