モノづくり総合科メタルクラフトコース(6ヶ月訓練 入校時期7月、1月 定員各コース30名合計60名)
印刷用ページを表示する掲載日:2011年7月15日更新
1. 訓練内容
モノづくり総合科は、モノづくり産業を支える人材を育成します。
メタルクラフトコースは、金属加工、溶接加工、機械加工において、手加工から機械操作へと職業訓練特有の幅広い基礎技能を習得するコースです。

機械を使った曲げ作業
2.訓練科目
主な訓練内容
板金・溶接作業
種々の手工具や板金機械を使用し、切断、曲げなどの加工法及びガス溶接や電気溶接を学び、金属製品の製作実習を通して、金属加工の知識・技能が習得できます。
機械加工作業
旋盤・フライス盤による金属の丸棒や角棒の切削、研削の知識・技能が習得できます。
学科
- 基礎学科(材料、製図)
- 応用学科(金属工作法、溶接法)
- 安全衛生(講話、体育等)
実技
- 基本実習(測定、けがき、機械操作)
- 機械操作実習(切断、曲げ機、各種機械操作)
- 金属工作実習(手工具曲げ、切断、組立応用作業)
- 溶接実習(ガス・アーク・スポット溶接・ろう付け)
- 応用実習(検査実習、タレットパンチプレス等)
- 安全衛生作業法(作業の安全、労働環境、整理整頓)
総訓練時間700時間
3.資格について
取得できる資格等
- ガス溶接技能講習修了証
- アーク溶接特別教育修了証
問合せ
岡崎高等技術専門校
郵便番号: 444-0802
住所: 岡崎市美合町字平端24番地
電話: 0564-51-0775
E-mail: okazaki-senmonko@pref.aichi.lg.jp