企業の方へ
求人受付のご案内
県内の高等技術専門校及び愛知障害者職業能力開発校では、職業安定法第33条の2に基づく、無料職業紹介事業の届け出を行っております。
求人をご希望される企業様は、求人票に必要事項をご記入いただき、本校まで持参または郵送、ファックス、電子メールにてご提出願います。
様式は下記のフォーマットをダウンロードしてお使いいただくか、ハローワークに提出いただいた様式でお願いします。
受け付けました求人票につきましては、各訓練科の担当指導員を通して訓練生に照会を行います。
なお、会社説明会、セミナー等の告知ポスター等もお送りいただければ随時掲示させていただきます。
ダウンロード用求人票
求人情報ご提供に際してのお願い
「青少年の雇用の促進等に関する法律」に基づき、企業の皆様からの求人情報ご提供に際して、添付の『自己申告書』、『青少年雇用情報シート』の提出をお願いしております。お手数をおかけしますが、求人情報と合わせてご提供いただきますようお願い申し上げます。
提出していただく様式
ハローワークにおける求人不受理の対象に該当しない申告書です。
必ず提出をお願いいたします。
企業全体での(正社員 / 正社員以外)に関する情報シートです。
訓練科名 | 訓練内容 | 取得資格、目標資格 | 訓練期間 | 修了時期 |
---|---|---|---|---|
モノづくり総合科 マルチスキルコース | 機械工作実習、NC工作実習、機械製図、CAD製図、機械検査、溶接実習、塗装実習、電気・電子回路実習、電気工事実習、シーケンス制御、空気圧制御、ロボット制御、機械保全、メカトロ技術、企業実習 | 技能検定 普通旋盤2・3級、機械保全(電気系)2・3級、電気機器組立3級、機械製図2・3級、 技能講習、安全衛生特別教育 低圧電気取扱特別教育、産業用ロボット教示・検査特別教育 第二種電気工事士 | 2年 | 令和3年3月 |
訓練科名 | 訓練内容 | 取得資格、目標資格 | 訓練期間 | 修了時期 |
---|---|---|---|---|
モノづくり総合科 メタルクラフトコース | 金属加工・溶接加工・機械加工において、手加工から機械操作へと職業訓練特有の幅広い基礎技能の習得 | ガス溶接技能講習 アーク溶接特別教育 | 6か月 | 令和3年6月 令和3年12月 |
電気工事科 | 電気設備の配線工事及び検査に関する知識・技能の習得 | 第二種電気工事士(修了することにより取得) 低圧の充電電路の敷設等の業務に係る特別教育 高所作業車特別教育(10m未満) | 1年 | 令和3年3月 |
造園施工科 | 造園技術者として必要な設計、施工技術、庭園管理等の知識・技能の習得 | 玉掛技能講習 小型車両系建設機械運転特別教育(機体重量3t未満) 2級造園技能士の受験資格 | 1年 | 令和3年3月 |
造園管理科 | 庭園・緑地の管理に必要な植栽、剪定、病害虫の防除方法、芝刈り等の知識・技能の習得 | 玉掛技能講習 小型車両系建設機械運転特別教育(機体重量3t未満) 2級造園技能士の受験資格 | 1年 | 令和3年3月 |
問合せ
岡崎高等技術専門校
郵便番号: 444-0802
住所: 岡崎市美合町字平端24番地
電話: 0564-51-0775
E-mail: okazaki-senmonko@pref.aichi.lg.jp