「自動車エコ事業所」を募集します~2020年度の募集は終了しました~
印刷用ページを表示する掲載日:2020年10月1日更新
2020年7月1日(水曜日)発表
「自動車エコ事業所」を募集します~2020年度の募集は終了しました~
愛知県では、2004年度から、エコカーの導入や公共交通機関の利用促進などの取組を積極的に実践し、「安心・快適な暮らしを支え、環境と自動車利用が調和した社会」の実現に大きく貢献している事業所を自動車エコ事業所として認定しています。
本年度は、7月1日(水曜日)から9月30日(水曜日)まで事業所の募集を行いますので、積極的に御応募ください。
なお、認定した事業所には、認定証や表示板を交付するとともに、県地球温暖化対策課のWebページに掲載し、環境に配慮した事業所として広く紹介します。
本年度は、7月1日(水曜日)から9月30日(水曜日)まで事業所の募集を行いますので、積極的に御応募ください。
なお、認定した事業所には、認定証や表示板を交付するとともに、県地球温暖化対策課のWebページに掲載し、環境に配慮した事業所として広く紹介します。
1 目的
エコカーの導入や公共交通機関の利用促進など、「あいち自動車環境戦略2020」(注)に基づく環境に配慮した自動車利用の取組を積極的に実践している事業所を「自動車エコ事業所」として認定し、その事業所の実施する取組を通じて自動車利用に伴う環境負荷の低減を図り、県民が安心して快適に生活できる環境の実現を図ります。
(注)あいち自動車環境戦略2020:「安心・快適な暮らしを支え、環境と自動車利用が調和した社会」の実現を目指して、愛知県における各種自動車環境対策を県民・事業者・NPO・行政の各主体が連携・協働しながら、総合的に推進するために2013年3月に策定した愛知県独自の計画。
(注)あいち自動車環境戦略2020:「安心・快適な暮らしを支え、環境と自動車利用が調和した社会」の実現を目指して、愛知県における各種自動車環境対策を県民・事業者・NPO・行政の各主体が連携・協働しながら、総合的に推進するために2013年3月に策定した愛知県独自の計画。
2 対象
愛知県内の事業所(個人事業者を含む。)
3 認定基準及び認定方法
エコカーの導入や公共交通機関の利用促進を始め、別紙1 に掲げる取組(15項目)の実施状況に応じ、戦略推進点の合計が4点以上であること、及び必須項目(12項目)のうち1取組以上実施していることを認定基準としています。
あいち自動車環境戦略会議審査部会が審査を行い、同会議総合調整会議に諮った上で、同会議議長(愛知県知事)が認定を行います。
あいち自動車環境戦略会議審査部会が審査を行い、同会議総合調整会議に諮った上で、同会議議長(愛知県知事)が認定を行います。
4 申請受付期間
2020年7月1日(水曜日)から9月30日(水曜日)まで(必着)
5 申請方法
(1)提出書類
申請書及び取組内容を証する書類を郵送又は持参により提出してください。
※ 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、可能な限り郵送での申請をお願いします。
※ 申請書は、愛知県環境局地球温暖化対策課のWebページからダウンロードすることができます。
(2)提出場所
ア 郵送の場合
〒460-8501(住所記載不要) 愛知県 環境局 地球温暖化対策課 自動車環境グループ
イ 持参の場合
愛知県 環境局 地球温暖化対策課 自動車環境グループ(名古屋市中区三の丸3-1-2 県西庁舎6階)
(別紙2の各機関でも受付可能)
6 その他
認定事業所には、12月頃開催予定の「あいち低炭素社会づくりフォーラム(仮称)」において認定証及び表示板の交付を行うほか、自動車エコ事業所認定制度を紹介する愛知県環境局地球温暖化対策課のWebページへ掲載します。