ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > くらし・安全・環境 > 環境 > あいちの環境 > ゼロカーボン・ドライブ推進費補助金について

本文

ゼロカーボン・ドライブ推進費補助金について

ページID:0489110 掲載日:2023年7月12日更新 印刷ページ表示
7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに13 気候変動に具体的な対策を

 愛知県では、「あいち地球温暖化防止戦略2030(改定版)」に掲げた2030年度の温室効果ガス削減目標(2013年度比で46パーセント削減)の達成に向け、電気自動車、充電設備及び太陽光発電設備を一体的に導入する個人を対象とした「ゼロカーボン・ドライブ※1推進費補助金」を交付します。​

※1 ゼロカーボン・ドライブ:再生可能エネルギーを使って発電した電力と電気自動車を活用した、走行時のCO2排出量がゼロの自動車利用

【2023年10月25日更新】
 2023年10月25日現在、補助金の残額は5,016千円となっております。
 ※残額の範囲内において先着順で補助対象者を決定します。

1 ゼロカーボン・ドライブ推進費補助金

(1) 補助対象者

 自ら居住し、又は居住予定である愛知県内の住宅に、電気自動車、充電設備及び太陽光発電設備を一体的に導入する個人

 

(2) 補助対象設備

 ア 電気自動車  :外部給電機能※2を有する普通自動車
           (メーカー希望小売価格が1,000万円(税抜)を超えないもの)

※2 外部給電機能:外部給電器・V2H充放電設備を経由して又は車載コンセント(AC100V 1500W)から電力を取り出せる機能

 イ 充電設備   :充電用コンセント又はコンセントスタンド
           (上記の電気自動車の走行による想定年間消費電力量をまかなうことができる太陽光発電設備と接続して充電を行うもの)

 ウ 太陽光発電設備:太陽電池の最大出力が10kW未満のもの
           (FIT制度※3の認定を取得しないもの)

※3 FIT制度:「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法」に基づく固定価格買取制度

 

(3) 補助対象経費

 設備購入費及び設置工事費

 

(4) 補助金の額
補助対象設備 補助金の額
電気自動車 「バッテリー容量(kWh)×1/2×4万円」と「経済産業省の『クリーンエネルギー自動車導入支援補助金』(CEV補助金)の銘柄ごとの補助金交付額」のいずれか低い方
充電設備 設備購入費 「充電設備の本体価格×1/2」と「CEV補助金の補助金交付上限額(基礎)」のいずれか低い方
設備工事費 充電設備の導入費のうち、充電設備の本体価格及び別に定める補助対象外費用を除いて得た額。(上限額:10万円)

太陽光発電設備
(自家消費型)

設備を構成する太陽電池の最大出力(kW)に7万円を乗じて得た額。(上限額:28万円)

 

(5) 受付期間

 2023年7月20日(木曜日)から2024年1月31日(水曜日)まで(申込先着順、締切日必着)

 

(6) その他

 ・電気自動車は、CEV補助金との併用不可
 ・太陽光発電設備で発電した電力のうち30パーセント以上を住宅及び電気自動車で消費すること  等

 

(7) 交付要綱・要領

 ・交付要綱(ゼロカーボン・ドライブ推進費補助金) [PDFファイル/379KB] 

 ・取扱要領(ゼロカーボン・ドライブ推進費補助金) [PDFファイル/283KB]

 ・補助金申請の手引き(ゼロカーボン・ドライブ推進費補助金) [PDFファイル/434KB]

 

(8) 申請書(様式)ダウンロード

<交付申請時>

 ・交付申請書 様式(ゼロカーボン・ドライブ推進費補助金) [Wordファイル/32KB]

 ・愛知県受取人届出書(交付申請書と同時に提出) [Excelファイル/78KB]

 ・承諾書(住宅の所有者が申請者と異なる場合に提出) [Wordファイル/31KB]

<実績報告時>

 ・実績報告書 様式(ゼロカーボン・ドライブ推進費補助金) [Wordファイル/30KB]

 ・補助金の請求書(実績報告書と同時に提出) [Wordファイル/32KB]

<事後報告・その他の手続>

 ・事後報告書 様式(ゼロカーボン・ドライブ推進費補助金) [Wordファイル/25KB]

 ・その他手続き 様式(ゼロカーボン・ドライブ推進費補助金) [その他のファイル/83KB]

 

(9) 補助金のご案内

 ・ゼロカーボン・ドライブ推進費補助金のご案内(チラシ) [PDFファイル/261KB] 

2 申請方法・問合せ先

(1) 申請方法

 郵送(一般書留又は簡易書留)又は持参

 

(2) 申請書の提出先(県業務委託先)

 〒460-0002 名古屋市中区丸の内2-18-25 丸の内KSビル11階

 東武トップツアーズ株式会社 名古屋支店内

 「愛知県ゼロカーボン・ドライブ補助金事務局」宛て

 

(3) 問合せ先(県業務委託先)

 東武トップツアーズ株式会社 名古屋支店

 電話:050-9000-0110

 FAX:052-232-1968

 メール:enehojo-aichi2023@tobutoptours.co.jp

対応時間:2023年7月12日(水曜日)から2024年3月29日(金曜日)まで
     (土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日(金曜日)~1月3日(水曜日))を除く)
     午前9時から午後5時まで

 

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)