本文
2022年度愛知県・豊田市・みよし市・愛知県トラック協会災害物流訓練について
愛知県では、災害時の物流の円滑化を図るため、2016年度から毎年度、県内市町村等と連携し、災害物流訓練を実施しています。
この度、2022年度の災害物流訓練を、豊田市、みよし市及び一般社団法人愛知県トラック協会と共催で、下記のとおり実施しますので、お知らせします。
1 訓練日時
2022年11月4日(金曜日)午前8時45分から午後4時まで
2 訓練の概要
中部トラック総合研修センター(みよし市)では、大型トラックを使用して、実際の物資を積み込むなどの実働訓練を行うとともに、豊田市及びみよし市の物資集積拠点に物資を輸送する訓練を実施します。
3 訓練場所及び訓練内容
(1)日時 2022年11月4日(金)午前8時45分から午後4時まで
(2)訓練場所及び主な訓練内容
(ア)中部トラック総合研修センター(みよし市福谷町西ノ洞21−127)
10:00~ 広域物資輸送拠点開設訓練
10:30~ 広域物資輸送拠点運営訓練
(イ)豊田市松平体育館(豊田市九久平町簗場31-25)
13:30~ 物資集積拠点開設訓練 等
(ウ)三好公園総合体育館 第4駐車場(みよし市三好町池ノ原1)
13:30~ 物資集積拠点運営訓練 等
4 訓練参加機関(12機関 約50名)
愛知県、豊田市、みよし市、一般社団法人愛知県トラック協会、イオンリテール株式会社東海カンパニー、トヨタ自動車株式会社、ヤマト運輸株式会社、株式会社ケー・ツー、スズヒロフォークリフト株式会社、株式会社山信商店、えぷろんフーズ株式会社、みよし商工会運輸分科会
5 主催
愛知県
6 共催
豊田市、みよし市及び一般社団法人愛知県トラック協会
7 訓練の中止
(1)県内の一部又は全域に大雨、洪水、暴風、高潮における警報又は大雨、暴風、高潮、波浪における特別警報、「伊勢・三河湾」又は「愛知県外海」における津波警報又は特別警報(大津波警報)のいずれかが発表され、かつ、県内の一部又は全域に相当規模の災害が発生した場合又は発生する恐れがある場合。
(2)南海トラフ地震臨時情報が発表された場合。
(3)県内で震度5弱以上、又は訓練開催市町村で震度4以上の地震が発生し、かつ、県内の一部又は全域に相当規 模の災害が発生した場合又は発生する恐れがある場合。
(4)北朝鮮による弾道ミサイルとみられる飛翔体の発射情報がJアラートにより愛知県に伝達され、かつ県内の一部又は全域に相当規模の災害が発生した場合又は発生する恐れがある場合。
(5)上記の他、大規模事故等の発生、気象状況により、一部の訓練内容を変更又は中止することがある。
8 その他
本訓練は、訓練参加者のマスクの着用、手指消毒など新型コロナウイルス感染症対策を取って実施します。なお、一般の方の参加は予定していません。
愛知県 防災安全局 防災部 災害対策課 支援グループ
担当 高井、島田
内線 2565・2566
ダイヤルイン 052-954-6149
メール saigaitaisaku@pref.aichi.lg.jp