水素ステーション整備・需要創出活動に対する補助制度を創設! 申請受付を開始します
愛知県では、水素ステーションの整備を促進するため、今年度より、水素ステーションの整備や需要創出活動に対する経費を対象とした補助制度を、下記のとおり設けることとしました。
このたび、「愛知県水素ステーション整備費補助金」及び「愛知県水素ステーション需要創出活動費補助金」の申請受付を開始しましたのでお知らせします。1 補助金の概要
(1)愛知県水素ステーション整備費補助金
水素ステーションの整備費の一部を補助
補助対象経費の1/4(国等の補助金の上乗せ補助)
※詳細は、以下「愛知県水素ステーション整備費補助金交付要領」のとおり
(2)愛知県水素ステーション需要創出活動費補助金
水素ステーションにおける需要創出活動費(運営費)の一部を補助
定額補助 最大550万円
※詳細は、以下「愛知県水素ステーション需要創出活動費補助金交付要領」のとおり
2 補助対象事業者
(1)愛知県水素ステーション整備費補助金
愛知県内に商用の水素ステーションを整備する者であり、平成27年2月以降に一般社団法人次世代自動車振興センターが実施する水素供給設備整備事業費補助金の交付申請を行った者、又は、環境省が実施する地域再エネ水素ステーション導入事業の交付申請を行った者。
(2)愛知県水素ステーション需要創出活動費補助金
以下のア、イをともに満たす者とします。
ア 愛知県内に設置され、市販の燃料電池自動車に充填可能な水素ステーションの運用を行っ ている者、又は、今年度中に行う見込みがある者。移動式水素ステーションの場合は、愛知県内のみ、又は、主として愛知県内で運用している者。
イ 当該水素ステーションにおいて、潜在的なユーザーに対する広報、需要喚起活動や、水素ステーションの利便性確保に必要な活動を行っている者。
3.補助金申請方法等
(1)受付期間
平成27年4月1日(水)以降、随時受け付けます。
ただし、交付決定は予算の範囲内で行います。
(2)申請方法
交付申請書等一式を郵送又は持参にて提出してください。
(3)交付申請書について
以下からダウンロードできます。
(4)交付申請書提出・問合せ先
〒460-8501
名古屋市中区三の丸3-1-2(愛知県庁西庁舎7階)
愛知県 産業労働部 産業科学技術課 新エネルギー産業グループ
電話 052-954-6350
※ 持ち込みによる提出の場合は、業務時間内(平日8時45分から17時30分まで)に限ります。