【10/5更新・質問及び回答を追加しました】「あいちの地場産業魅力発信事業」の業務委託先を募集します。
「あいちの地場産業魅力発信事業」の業務委託先を募集します。
コロナ禍での移動の自粛で、主たる売り場である百貨店の休業、産地への来訪の減少、産地のお祭りの中止により売り上げが大幅に減少している中、インターネットでの販売機会が拡大しています。特に地場産業のうち、伝統的工芸品は地域に伝わる歴史的技法で作られる日用品を主体とした製品で、購入は主に富裕層や物にこだわりのある人が多い傾向にあります。
これら地場産業の販路拡大と製品を知った消費者からのアプローチを増やすための情報発信を行うことで、県内地場産業の事業者の経済回復に向けた消費喚起・需要拡大を図るとともに、コロナ禍を乗り越えるため、あいちの地場産業魅力発信事業を実施します。
ついては、本事業の業務委託先を以下のとおり募集します。
1 委託業務の主な内容
(1)雑誌等メディアを活用した広報の実施
(2)動画の制作
(3)ホームページの制作、WEB、SNSでの展開
(4)冊子・リーフレットの作成
ア 伝統的工芸品の冊子・リーフレット
イ 地場産業の事業者に向けた中小企業の先進的な取組事例集
2 委託契約限度額
29,999,999円(消費税及び地方消費税を含む。)
3 契約期間
契約締結日から令和3年3月19日(火曜日)まで
4 応募資格
委託業務を的確に遂行する能力を有し、次のすべての要件を満たす者とする。
(1)令和2・3年度愛知県入札参加資格者名簿のうち、「大分類03.役務の提供等」のうち、以下の取り扱い内容全てに登録されていること。
ア 中分類「03:映画等製作・広告・催事」、小分類「01:映画等制作」
イ 中分類「03:映画等製作・広告・催事」、小分類「02:広告 01:広告企画・代行」
ウ 中分類「03:映画等製作・広告・催事」、小分類「04:デザイン 01:デザイン」
エ 中分類「08:コンピュータサービス」、小分類「03:Webページ作成」
オ 中分類「08:コンピュータサービス」、小分類「04:インターネット関連サービス」
(2)企画提案書の提出期限において、愛知県から「愛知県会計局指名停止取扱要領」に基づく指名停止を受けていないこと。
(3)事業の性質上、県と密接な連絡を取りつつ事業を進める必要があることから、愛知県内に本社・支社又は営業所を持つ者であること。
(4)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
(5)代表者が成年被後見人、被保佐人又は破産者でないこと。
(6)国税及び地方税を滞納していないこと。
(7)財政的基礎が健全に確立されていること。
(8)宗教活動や政治活動を目的とした団体ではないこと。
(9)「愛知県が行う事務及び事業からの暴力団排除に関する合意書(平成24年6月29日付け愛知県知事等・愛知県警察本部長締結)」に基づく排除措置の対象となる法人でないこと。
(10)委託事業の実施にあたり許認可や免許等が必要な場合、その許認可や免許等を受けていること又はその見込みがあること。
5 募集期間
令和2年9月25日(金曜日)から令和2年10月8日(木曜日)まで
6 応募方法
「委託業務企画提案書作成要項」により必要書類を作成し、以下のとおり提出してください。
(1)提出書類
ア 企画提案書
イ 経費見積書
ウ 添付資料(定款・寄付行為、直近2か年の決算書、会社パンフレット等)
エ 県が指定する地場産品の業務実績
オ 社会的価値の実現に資する取組に関する申告書・添付書類
(2)提出部数
各8部(正本1部、副本7部)
(3)提出期限等
ア 提出期限
令和2年10月8日(木曜日) 午後5時(必着)
イ 提出先
〒460-8501(住所記載不要)
名古屋市中区三の丸三丁目1番2号(愛知県庁 本庁舎1階)
愛知県経済産業局産業部産業振興課 繊維・窯業・生活産業グループ(担当:浅野、嶋田)
ウ 提出方法
持参又は郵送
・持参の場合の受付時間は、土・日・祝日を除く平日の午前9時から午後5時までとします。
・電子メール及びFAXによる応募は受け付けません。
7 事業説明会の開催
(1)応募説明会の開催
応募希望者を対象に、以下のとおり説明会を開催します。
・出席は応募の必須条件ではありません。また、各事業者の出席者は最大2名までとします。
・会場(通常利用で定員48名)の都合により、申し込み人数によっては各事業者の出席者を1名にする場合があります。
・WEBによるリモート配信の対応はありません。
ア 日時
令和2(2020)年10月1日(木曜日)午前10時から同11時まで
イ 場所
愛知県自治センター4階 大会議室(名古屋市中区三の丸二丁目3番2号)
ウ 参加申込
以下により電子メールで行ってください。
・申込期限:令和2(2020)年9月30日(水曜日)午後3時必着
・メールの見出:「あいちの地場産業魅力発信事業説明会の参加」
・本文中に、社名、参加者氏名(2名まで)、連絡先(電話番号、メールアドレス)を記載。
・申込先:愛知県経済産業局産業部産業部産業振興課繊維・窯業・生活産業グループ
・電子メール:sangyoshinko@pref.aichi.lg.jp
エ 持参資料
本委託業務に係る募集要領、仕様書は、応募説明会では資料配布をしませんので、参加者がご持参ください。
8 提案の審査・選定
提出された企画提案書について、書面審査により4者程度を選定した後、県が設置する選定委員会において、プレゼンテーションによる審査を行い、選定します。プレゼンテーションの日程は後日通知します。
9 問合せ先
愛知県経済産業局産業部産業振興課 繊維・窯業・生活産業グループ(担当:浅野、嶋田)
TEL:052-954-6341(ダイヤルイン)
E-mail:sangyoshinko@pref.aichi.lg.jp
※本業務に関する質問等は、電子メールでのみ令和2年10月2日(金曜日)まで受け付けます。電話による質問は受け付けません。(電子メールの件名は、「あいちの地場産業魅力発信事業に関する質問」と記載してください。)
※質問に対する回答は、質問のあった団体等あてに電子メールで回答するほか、愛知県ホームページに掲載します。
※ただし、質問内容が質問者固有の内容である場合の回答はWebページに掲載しません。
10 その他
詳細は募集要項等を御確認ください。
・(様式2)社会的価値の実現に資する取組に関する申告書 [Excelファイル/25KB]
・別紙1個人情報取扱事務委託基準 [PDFファイル/62KB]