本文
市町村の取組の支援(地域づくり)
市町村の取組の支援(地域づくり)
趣旨
- 平成26年には、まち・ひと・しごと創生法が成立し、人口減少と地域経済縮小の克服のため、(1)「東京一極集中」を是正する、(2)若い世代の就労・結婚・子育ての希望を実現する、(3)地域の特性に即して地域課題を解決するという3つの基本的視点から、人口、経済、地域社会の課題に対して一体的に取り組むまち・ひと・しごと創生、地方創生の取組が進められています。
- また、愛知県では、2016年に新東名高速道路の愛知県区間が開通したところであり、2027年度にはリニア中央新幹線(東京・品川-名古屋間)が開業する予定で、中部国際空港については二本目滑走路を始めとする機能強化の早期実現の活動が行われています。さらに、「第20回アジア競技大会(2026年開催予定)」などの国際的なスポーツ大会が開催される予定です。
- こうしたことも見据え、市町村における具体的な取組を促進するため、行政職員を対象とした地域づくりの参考となる研修会、講演会や、地域の関係者が集まる勉強会の開催などを通じて地域づくりを支援しています。
- 今後も、このホームページ上で、こうした取組の状況等を発信していきます。
平成30年度の取組
○地方創生市町村セミナー(平成31年1月18日)
⇒「地方創生市町村セミナー」の内容については、こちらをご覧ください。
平成29年度の取組
平成28年度の取組
○地方創生推進セミナー(平成28年7月25日)
テーマ:「特産品の開発及び販路拡大」
⇒「地方創生推進セミナー」の内容については、こちらをご覧ください。
平成27年度の取組
○観光・交流拡大に向けた行政職員研修会(平成28年1月26日、平成28年2月10日)
⇒「観光・交流拡大に向けた行政職員研修会」の内容については、こちらをご覧ください。
○地方創生に向けた勉強会(平成27年12月18日)
テーマ:地域の特産を活かしたブランド商品の開発・展開について
アドバイザー :金丸 弘美氏(食環境ジャーナリスト、食総合プロデューサー)
⇒「地方創生に向けた勉強会」の内容については、こちらをご覧ください。
問合せ
愛知県 振興部 地域政策課 企画グループ
電話:052-954-6093
E-mail: chiiki@pref.aichi.lg.jp