【変更】「あいちの離島Online Meeting」を開催します!
「あいちの離島Online Meeting」を開催します!
【変更】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、配信場所・出演者等を変更します。
愛知県では、あいちの離島※の活性化のため、島の魅力を知ってもらい、島のファン、サポーターになってもらうことを目的として、「あいちの離島関係人口創出事業」を2019年度から実施しています。
この事業の一環として、2021年1月17日(日曜日)に、自宅にいながら、あいちの離島のおすすめスポットに行った気分を味わえる映像の配信を行う「あいちの離島Online Meeting」を開催します。配信では、あいちの離島の魅力紹介を行うほか、ラジオパーソナリティの川本えこ氏をMCに、一般社団法人離島百貨店代表理事の青山富寿生氏をゲストに迎えたトークセッションを行います。
※あいちの離島:「佐久島(西尾市)」「日間賀島(南知多町)」「篠島(南知多町)」の総称です。
1 イベントの概要
(1)日時 2021年1月17日(日曜日)午後2時から午後3時30分まで
(2)配信場所【変更】 東海テレビプロダクション株式会社内
(3)参加方法 YouTube Liveの視聴
・あいちの離島チャンネル
・配信URL:https://www.youtube.com/channel/UCUTjme6q8MEKjHWvg0rtY7w/live
(4)視聴料 無料
(5)出演者【変更】 MC:川本えこ氏
ゲスト:一般社団法人離島百貨店 代表理事 青山富寿生氏
参加者:佐久島・南知多町役場職員
2 実施内容
(1)あいちの離島の魅力紹介(午後2時~午後2時45分)
自宅にいながら島の1日観光を擬似体験できる映像「OneDayTrip」により、あいちの離島のおすすめスポットに実際に行った気分を味わうことができます。また、あいちの離島の旬食材を使って、出来立ての料理を紹介します。
(2)あいちの離島に関するトークセッション(午後2時45分~午後3時15分)
あいちの離島が進めている関係人口の取組について、ゲストの青山富寿生氏を交え、島の将来について話し合います。
・MC 川本えこ氏
名古屋のFM局で生放送を長年担当してきたラジオパーソナリティです。昨年度行われた、愛知県企画課主催の「愛知の住みやすさ」イベントでは、ファシリテーターとして参加し、コラボ企画で、あいちの離島を紹介するなど、地域の活性化の取組にも携わっています。
・一般社団法人 離島百貨店 代表理事/青山富寿生氏
島根県海士町役場交流促進課長・観光協会事務局長を経て2019年2月に「一般社団法人 離島百貨店」を立ち上げました。関係人口の創出・拡大に関する取組を実践し、離島の問題を根本的かつ継続的に解決する仕組みづくりを行っています。
(3)視聴者特典(午後3時15分~午後3時30分)
配信中に出てくるキーワードを送っていただいた視聴者の中から抽選で、『あいちの離島特産品セット』を3名様にプレゼントします。
<プレゼントの内容>
佐久島 :大アサリ丼せんべい(名物の丼ぶりをせんべいにした逸品)
乾燥わかめ(島でとれたわかめを丁寧に加工)
日間賀島:日間賀・海ソース(名物の海鮮がギュッと詰まったオイルソース)
篠島 :味付けのり(お土産に人気の定番商品)
ちりめんせんべい(篠島名物しらすをそのまませんべいに)
<応募方法>
件名を『あいちの離島プレゼント』とし、本文に、キーワード、名前、郵便番号、住所を記載の上、あいちの離島運営事務局info@rito.aichi.jpまでメールを送信してください。(2021年1月18日(月曜日)締切)
※当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。(1月下旬発送予定)
※いただいた個人情報は、抽選及び賞品の発送以外に使用しません。
3 イベントに関する問合せ先
あいちの離島事務局(委託先:株式会社東海テレビプロダクション)
電話番号:052-953-5905
メールアドレス:info@rito.aichi.jp
4 このページに関する問合せ先
総務局 総務部 市町村課 地域振興室 山村・離島グループ
電話番号:052-954-6097
メールアドレス:chiiki-shinko@pref.aichi.lg.jp
5 参考
離島百貨店(離島キッチン日本橋店)
全国416の離島をつなぐ「島のアンテナショップ」です。島々の観光や産品、移住など、それぞれの課題に対する取組を料理や商品とともに多角的に発信・マーケティングすることで、訪れた人を島の関係人口に変えて行くことを目的としています。
住所:東京都中央区日本橋室町2丁目4番3号日本橋室町野村ビルB1F
TEL:03-6225-2095
WEB SITE:http://ritokitchen.com