ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 東三河総局新城設楽振興事務所 > 三遠マラソンシリーズ2022-2023エントリー募集

本文

三遠マラソンシリーズ2022-2023エントリー募集

ページID:0250319 掲載日:2022年7月28日更新 印刷ページ表示
三遠マラソンシリーズロゴ

三遠マラソンシリーズ2022-2023エントリー募集!!

※重要なお知らせ

2022年8月24日に、第45回新城マラソン大会の中止が決定いたしました。三遠マラソンシリーズ2022-2023は、とよね・みどり湖ハーフマラソン、三河湾健康マラソン大会、袋井クラウンメロンマラソンの3大会を対象とし、実施します。

とよね・みどり湖ハーフマラソン×袋井クラウンメロンマラソン×新城マラソン大会(中止)×三河湾健康マラソン大会

三河・遠州を駆け抜けろ!

「東三河マラソンシリーズ」改め「三遠マラソンシリーズ」に!

  奥三河地域では、少子・高齢化の進展や人口流出等により、地域活力の低下が懸念されていることから、交流人口の拡大を通じて地域を活性化していくことが求められています。

そこで、愛知県東三河総局では、奥三河地域の交流人口拡大を目的として、2015年度から「とよね・みどり湖ハーフマラソン」、「新城マラソン大会」、「東栄マラソン大会」※を「奥三河マラソンシリーズ」として開催し、2019年度からは、「三河湾健康マラソン大会」を対象大会に加え、「東三河マラソンシリーズ」を開催しました。本年度からは、県外の近隣地域との連携を深め、更なる交流人口の拡大を図るために、静岡県の「袋井クラウンメロンマラソン」を対象大会に加え、「三遠マラソンシリーズ」として開催しますので、お知らせします。

本シリーズは、愛知県の東三河地域と静岡県の遠州地域で開催されるマラソン大会の記録により獲得するポイントの合計でランキングを競うイベントです。

  三遠マラソンシリーズとして初めての開催となる今年度は、上位表彰(1~3位)、飛び賞のほか、新たに「三河賞」、「遠州賞」、「三遠南信賞」を設け、より多くの方に賞を獲得していただくチャンスを用意しております。多くの方からのエントリーをお待ちしています。

※「東栄マラソン大会」は2020年度より開催されておりません。

  

1  対象大会(種目)

・第1戦  第14回とよね・みどり湖ハーフマラソン大会 (ハーフ/10km/5km)

2022年11月6日(日曜日) 
場所:愛知県北設楽郡豊根村

・第2戦  第34回袋井クラウンメロンマラソン(ハーフ/10km) 

2022年12月11日(日曜日) 
場所:静岡県袋井市 

・第3戦  第45回新城マラソン大会 (10km) 中止が決定いたしました。

2023年1月29日(日曜日) 
場所:愛知県新城市

・Final  第39回三河湾健康マラソン大会 (10km)

2023年2月12日(日曜日) 
会場:愛知県蒲郡市

 

※新型コロナウイルス感染症等の影響により中止となる場合があります。対象大会の詳細、エントリー開始時期については、各大会の公式ホームページ等をご確認してください。

 ※詳細が決まり次第、愛知県公式Webサイト(ネットあいち)(https://www.pref.aichi.jp/site/hms/)で随時お知らせします。

2  参加資格、定員

・18歳以上の男女
・合計400名

3 参加費

参加無料
※ 「三遠マラソンシリーズ」への参加費は無料ですが、各対象大会の参加申込みと参加費が別途必要となります。

4  参加部門

・50歳未満の部  男・女
・50歳以上の部  男・女

※ 第1戦 第14回とよね・みどり湖ハーフマラソン大会当日(2022年11月6日)の年齢によります。

5  ランキング決定方法

 とよね・みどり湖ハーフマラソンを含む対象大会2つ以上に参加し、完走した方を対象として、種目ごとの記録に応じたポイントを付与し、合計ポイントによりランキングを決定します。
 ランキングは参加部門別・男女別とし、獲得ポイントが同数の場合は、第1戦(とよね・みどり湖ハーフマラソン)の順位で決定します。

6 表彰

(1)上位表彰

各部門1位から3位まで
※ 副賞として、奥三河の黒毛和牛「鳳来牛」などの奥三河地域の特産品を贈呈します。

(2)飛び賞

参加者全体の順位により、11名に飛び賞として奥三河地域の特産品を贈呈します。

(3)三河賞

三河湾健康マラソン大会に加え、とよね・みどり湖ハーフマラソンを完走したランナーのなかから、抽選で5名に奥三河地域の特産品を贈呈します。

(4)遠州賞

袋井クラウンメロンマラソンに加え、とよね・みどり湖ハーフマラソンを完走したランナーのなかから、抽選で5名に遠州地域の特産品を贈呈します。

(5)三遠南信賞

とよね・みどり湖ハーフマラソンを含む2大会以上完走したランナーのなかから、抽選で5名に南信州地域の特産品を贈呈します。

(6)チャンス賞

アンケートに回答いただいたランキング対象者のなかから、抽選で10名に蒲郡市の特産品を贈呈します。

7  申込方法

愛知県電子申請・届出システムの専用申込フォームから必要事項を登録

8  申込期間

 2022年7月28日(木曜日)から2022年11月8日(火曜日)まで

9  主催・協力

・主催  愛知県

・協力  新城マラソン大会実行委員会、設楽町、東栄町教育委員会、とよね・みどり湖ハーフマラソン実行委員会、三河湾健康マラソン実行委員会、袋井クラウンメロンマラソン実行委員会、一般社団法人奥三河観光協議会、静岡県西部地域局、長野県南信州地域振興局

10  問合せ先

東三河総局新城設楽振興事務所  山村振興課  行政・山村振興グループ  担当  大橋、山下
【電  話】0536-23-2115(ダイヤルイン)
※ 受付時間  午前9時から午後5時まで(土日祝日を除きます。)