平成26年度第1回狩猟免許試験(銃猟免許)における問題用紙の配布ミスについて
平成26年度第1回狩猟免許試験(銃猟免許)における問題用紙の配布ミスについて
昨日(平成26年8月3日(日))、愛知県が実施した狩猟免許試験※1の一部の受験区分において問題用紙の配布ミスが発生いたしました。その旨発表するとともに、ご迷惑をおかけした関係者の皆様方におわびいたします。
※1 狩猟免許試験について
鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律第41条に基づき、野生の鳥獣の狩猟を行う者が必要となる狩猟免許に対して、都道府県が実施する試験。
試験項目として、狩猟に関する適性検査(視力・聴力・運動能力)、知識試験、技能試験を実施。
1 概要
愛知県が平成26年8月3日(日)に刈谷市産業振興センターで開催した狩猟免許試験において、狩猟免許試験区分の第一種銃猟※2(一部免除)及び第二種銃猟※3(一部免除※4)の試験の知識試験問題を入れ違えて配布するミスがありました。
ミスの内容は、第一種銃猟免許の受験者に第二種銃猟免許の試験問題を、第二種銃猟免許の受験者に第一種銃猟免許の試験問題を配布したものです。
試験開始後に第一種銃猟免許の受験者の一人から指摘があり、この事実が判明したものです。
※2 第一種銃猟:装薬銃(散弾銃、ライフル銃)、空気銃を使用するための免許
※3 第二種銃猟:空気銃を使用するための免許
※4 一部免除 :他の区分(網猟、わな猟)の狩猟免許を既に取得した者が、新たに銃猟の免許を 取得するために受験する場合は、猟具に関する知識試験のみを実施
2 原因
今回誤って配布した問題用紙については、適正に試験区分及び受験の注意事項等が記載された表紙と2枚目以降の問題に齟齬があったものです。
3 当日の試験
(1)試験の日時及び会場
平成26年8月3日(日)9:30~16:00
刈谷市産業振興センター(刈谷市相生町1丁目1番地6)
(2)当日の試験のスケジュール(第一種銃猟免許(一部免除)と第二種銃猟免許(一部免除)の場合)
・9:00~9:30 受付
・9:30~9:40 オリエンテーション
・9:40~10:10 適性検査
・10:10~10:30 受験注意事項の説明
・10:30~11:00 知識試験 ※試験問題の誤配付
・13:00~15:40 技能試験
(3)受験者数
・第一種銃猟(一部免除)8人
・第二種銃猟(一部免除)2人
※当日はこの他、第一種銃猟(初心者)51人、第二種銃猟(初心者)6人が受験
4 今後の対応
今回、誤配布があった受験者のうち、第一種銃猟(一部免除)の受験者に対しては、第一種銃猟免許で使用する猟具について、追加の質問をし、知識レベルの確認を行いましたが、今後の取り扱いについては検討の上、別途お知らせします。
問合せ
愛知県 環境部 自然環境課 野生生物・鳥獣グループ
E-mail: shizen@pref.aichi.lg.jp