本文
第39回愛知県心身障害児(者)福祉大会において愛知県知事表彰等を行います
「心身の障害を克服」自立更生をされた方など39名を表彰
愛知県心身障害児(者)福祉団体連絡協議会が主催する「第39回愛知県心身障害児(者)福祉大会」が、「障害者週間(※)」に合わせて、12月4日(土曜日)に下記のとおり開催されます。
愛知県では、この大会において、心身の障害を克服して自立更生をされた方や、更生援護などに功績があった方を讃え、知事表彰状の授与を行います。
なお、この表彰は1983年から毎年行っています。
(※) 「障害者週間」とは、国民の間に広く障害者の福祉についての関心と理解を深めるとともに、障害者が社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に積極的に参加すること促進するために設けられているもので、障害者基本法に、毎年12月3日から12月9日までの1週間とすることが定められています。
1 日 時
2021年12月4日(土曜日) 午後1時30分から午後2時45分まで
2 場 所
愛知県社会福祉会館 5階 第1研修室
住所 : 名古屋市東区白壁1丁目50番地 白壁庁舎内
電話 : 052-212-5500
3 大会次第
第1部 式典 (午後1時30分から午後2時45分まで)
(1) 表彰
ア 愛知県知事表彰
イ 愛知県心身障害児(者)福祉団体連絡協議会会長表彰
(2) 来賓祝辞
大村 秀章 愛知県知事(代読:佐々木 奈々子 副知事)ほか
4 受賞者について(39名)
(1) 愛知県知事表彰 (授与者 : 佐々木 奈々子 副知事)
ア 自立更生者 8名
(2) 愛知県心身障害児(者)福祉団体連絡協議会会長表彰 (授与者 : 本山 信彦(もとやま のぶひこ)会長)
ア 自立更生者 22名
イ 更生援護功労者 9名
5 参加者
県内の心身障害児(者)の代表 約100名
6 主 催
愛知県心身障害児(者)福祉団体連絡協議会
◆ 構成団体
特定非営利活動法人愛知県自閉症協会・つぼみの会、愛知県知的障害者育成会、
愛知県肢体不自由児・者父母の会連合会、愛知県重症心身障害児(者)を守る会、
愛知県筋ジストロフィー協会
7 共 催
社会福祉法人 愛知県社会福祉協議会
8 後 援 (順不同)
愛知県、愛知県肢体不自由児協会、中日新聞社、社会福祉法人中日新聞社会事業団
9 主な新型コロナウイルス感染防止対策について
・来賓・参加者等全ての方に対してマスクの着用、入り口での体温チェック、会場入口での手指消毒を行います。
・顕彰者と付き添い家族には、当日を含め4日間の体温を確認します。
・密にならない空間の確保をします。
問合せ先
障害福祉課 業務・調整グループ
担当 : 矢ノ口、川口
電話 : 052-954-6294(ダイヤルイン)
内線 : 3230・3826