ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > くらし・安全・環境 > 生活・交流 > 地産地消 > 『キャベコロⓇ(カレー味)』が農林水産大臣賞を受賞!!

本文

『キャベコロⓇ(カレー味)』が農林水産大臣賞を受賞!!

ページID:0152264 掲載日:2017年2月7日更新 印刷ページ表示
平成29年2月7日(火曜日)発表

~「平成28年度優良ふるさと食品中央コンクール」の審査結果が発表されました~

 地域の農林水産物を利用した加工食品の全国コンクール「平成28年度優良ふるさと食品中央コンクール」(主催:一般財団法人食品産業センター)において、本日、愛知県が推薦した『キャベコロⓇ(カレー味)』が、農林水産大臣賞(国産農林産品利用部門)を受賞しました。愛知県が推薦した食品の農林水産大臣賞受賞は2年連続となります。

 なお、本コンクールの表彰式は、平成29年3月6日(月曜日)に東海大学校友会館(東京都千代田区)で開催されます。

1 受賞食品について

平成28年度優良ふるさと中央コンクール農林水産大臣賞受賞食品
  キャベコロⓇ(カレー味)
 名称 キャベコロⓇ(カレー味)
製造者

株式会社サンショク (豊橋市潮崎町39番地) 

代表取締役 山本 俊彦

 製造開始日 平成25年11月1日
価格(税別) 450円/5個入り
 原材料 キャベツ、豚肉、玉ねぎ、カレー粉
 特徴 コロッケの具材にじゃがいもではなく、キャベツを使用し、シャキシャキとした食感が味わえる。

2 「優良ふるさと食品中央コンクール」について

(1)主催:一般財団法人食品産業センター

(2)後援:農林水産省

(3)表彰対象となる「ふるさと食品」(地域の特性を生かして生産される食品をいう。)

表彰対象の部門

新技術開発部門

ふるさと食品の製造・加工に関する新技術の開発もしくは実用化を行ったもの

新製品開発部門

ふるさと食品について新製品の開発を行い製造・加工行ったもの

国産農林産品利用部門
※今回受賞部門

ふるさと食品の製造・加工を通じて、農産物や林産物の原料調達等で地域の発展・活性化に功績のあったもの

国産畜水産品利用部門

ふるさと食品の製造・加工を通じて、畜産物や水産物の原料調達等で地域の発展・活性化に功績のあったもの

(4)賞の区分:上記の部門ごとに、

農林水産大臣賞(1点)
農林水産省食料産業局長賞(3点以内)
一般財団法人食品産業センター会長賞(5点程度)

本県以外の受賞食品については、以下のURLを参照ください。
http://www.shokusan.or.jp/index.php

(5)推薦要件

   ア 各都道府県からの推薦は1点のみ

イ 国内農林畜水産物を主な原料として、3年以内に製品化された加工食品であること等

(6)本県からの推薦経緯

  県は、地域の6次産業化と地産地消の取組を支援するため、平成28年7月27日に開催しました「愛知のふるさと食品コンテスト」において最優秀賞に選出された『キャベコロⓇ(カレー味)』を、一般財団法人食品産業センターに推薦しました。

3 表彰式典について

  (1)日時:平成29年3月6日(月曜日) 午後2時30分

(2)場所:東海大学校友会館
       東京都千代田区霞が関3-2-5(霞が関ビル35階)
        電話 03-3581-0121

【参考1】過去5年の受賞状況

過去5年間の受賞状況
 年度  最優秀食品 中央コンクールの結果 製造業者又は販売業者
H27 柿あん 農林水産大臣賞
(新製品開発部門)
(株)石巻柿工房 (豊橋市)
H26 うずらたま5くん!! みそ味 農林水産省食料産業局長賞 (資)野田味噌商店 (豊田市)
H25 豊橋うずら うずらたま5くん 農林水産省食料産業局長賞 豊橋養鶉農業協同組合 (豊橋市)
H24 愛知丸が釣ったかつおとしょうがのごはんじゅれ 農林水産省食料産業局長賞 (株)平松食品 (豊橋市)
H23 名古屋コーチンのひよこプリン ぴよりん 農林水産省食料産業局長賞 ジェイアール東海フードサービス(株) (名古屋市)

【参考2】過去の農林水産大臣賞受賞状況

過去の農林水産大臣賞受賞状況
年度 商品名 製造業者又は販売業者
 H27 柿あん (株)石巻柿工房 (豊橋市)
 H21 『Cremisi(クレミシ)』 神杉酒造(株) (安城市)
 H20 100%名古屋コーチン とろけるかっちゃんプリン (株)プチフレーズ (名古屋市)
 H16 みょうなとまと 万寿園 (弥富市)
 H13 とよはし花だより お亀堂(有)石川商会 (豊橋市)
 H11 清酒 特別純米酒 夢筐(ゆめこばこ) 関谷醸造(株) (設楽町)

【参考3】愛知のふるさと食品コンテストについて

 平成28年度優良ふるさと食品中央コンクールへの推薦品目を選定するため、本県は「愛知のふるさと食品コンテスト」を開催しました。

開催日:平成28年7月27日(水曜日)

場所:あいち産業科学技術総合センター 食品工業技術センター
    (名古屋市西区新福寺町2-1-1)

応募数:42食品(公募により募集)

審査員:9名
     学識経験者始め外部有識者  4名
     県職員(関係課、研究機関)   5名

審査項目:技術又は製品の新規性、県産原料の利用の程度、味、独創性、郷土色の豊かさ、包装デザイン、
       ネーミング、価格

平成28年度愛知のふるさと食品コンテストの結果等については、、以下のURLを参照ください。
https://www.pref.aichi.jp/shokuiku/iitomo/introduction/H28contest.html