定住外国人求職者向けビジネス研修の参加者を募集します
~ビジネスマナーや仕事で役立つ日本語を無料で勉強できます~
愛知県では、永住者を始めとする就労の制限のない外国人(定住外国人)の就職を支援するため、「外国人雇用促進事業」を実施しています。
この度、就労や転職を希望する定住外国人の方を対象としたビジネス研修の参加者を募集します。
パソコンやスマートフォンを使ったWeb研修のため、自宅等どこでも参加できます。
夜間の研修ですので、日中お忙しい方でも参加できます。
受講料は無料ですが、通信機器や通信等の費用は自己負担となります。
1 研修内容等
(1) 研修方法
Web研修(パソコン・スマートフォン等の通信機器、通信環境が必要です。)
・ 講師と参加者で相互のやり取りができます。
・ 各回の研修後、作成した成果物に対し講師からアドバイスを行います。
(2) 研修内容
・ 履歴書の書き方
・ 面接の受け方
・ 職場で役に立つ表現
・ 安全衛生
・ 心のケア など
コース | 研修期間 | 実施曜日 | 時間 | 通訳 |
---|---|---|---|---|
Aコース | 10月10日(土曜日)~12月22日(火曜日) | 火曜日・土曜日 | 午後8時から 午後10時まで | ポルトガル語 |
Bコース | 10月14日(水曜日)~12月26日(土曜日) | 水曜日・土曜日 | 英語 | |
Cコース | 10月28日(水曜日)~12月23日(水曜日) | 水曜日・金曜日 | ポルトガル語 |
※各コース17回のWeb研修を実施します。各コースの研修内容は同じです。
(4)定員
30名(各コース10名程度)
2 募集対象者
次の全てをの条件を満たす方
・次の在留資格を持っている方
永住者、定住者、日本人の配偶者等、永住者の配偶者等
・愛知県に住んでいる方及び愛知県で就労を希望する方
3 応募方法等
次のいずれかの方法で、受講希望日の3日前までにお申込みください。
お申込み後に事務局から研修の参加方法等について御案内します。
(1)次の申込フォームへ必要事項を入力し、お申込みください。
申込フォーム:https://forms.gle/gFdGypCKqdQwT8557
(2)参加申込書に必要事項を御記入の上、次の運営事務局にメール又はFAXでお申込みください。
愛知県「外国人雇用促進事業」運営事務局
・電話:0566-88-0117(日本語、ポルトガル語、英語)
平日午前9時から午後5時まで
・FAX:0566-62-4427
・メール:tabunka-job@man-to-man-g.com
※定住外国人向け日本で働くためのビジネス研修 チラシ及び参加申込書
4 受講料
無料
※ ただし、通信機器や通信等の費用は、自己負担になります。
5 その他
(1) 定住外国人向けの就職相談窓口を開設しています。「6」に記載の運営事務局に電話又はメールで御相談ください。
※お仕事をお探しの定住外国人の方の就職を支援します
( https://www.pref.aichi.jp/soshiki/shugyo/g-gaikokujinkoyou-career2020.html )
(2)2021年1月頃に名古屋市及び刈谷市で定住外国人向けの就職面接会の開催を予定しています。詳細は別途御案内します。
6 問合せ先
<事業に関すること>
愛知県労働局就業促進課業務・調整グループ
電話:052-954-6363
<研修及び相談に関すること>
Man to Man株式会社(県委託事業者)
愛知県「外国人雇用促進事業」運営事務局
担当:田島(たじま)・レナト
電話:0566-88-0117 午前9時から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
(日本語、ポルトガル語、英語対応)