本文
令和5年度(令和5年4月採用) 一般職非常勤職員(若年者就職相談員)を募集します
以下の内容で、一般職非常勤職員(若年者就職相談員)を募集します。
若年者就職相談員
1 募集区分及び募集予定人員
若年者就職相談員 1名程度
2 業務内容
若年求職者に対する相談業務又はキャリアコンサルティング、セミナー開催等の就職支援業務及びセンター運営に関する業務(受付業務、利用状況集計分析、Webページ更新等センターの周知広報等)
3 勤務場所
あいち若者職業支援センター(名古屋市中区錦二丁目14番25号 ヤマイチビル9階 ヤング・ジョブ・あいち内)
4 応募の資格等
次の条件を全て満たす人(年齢は問いません。)。
・ 令和5年4月1日から勤務可能な人
・ 若年求職者等に対するキャリアコンサルティング又は職業相談の経験を概ね1年以上有する人
・ 国家資格キャリアコンサルタントの資格を有していれば尚可
・ 基本的なパソコン操作(エクセル、ワード、パワーポイント、ホームページ管理)ができる人
なお、次のいずれかに該当する人は応募できません。
・ 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
・ 愛知県において懲戒免職処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
・ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
・ 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産宣告を受けている人(心神耗弱を原因とするもの以外)
[注]採用後は、地方公務員法に基づく一般職の地方公務員となり、政治的行為の制限や信用失墜にあたるような兼業が禁止される等の制限がありますので、申込みの際は御留意ください。
5 雇用条件
(1)雇用期間
採用された年度の末日(令和6年3月31日)までです。
ただし、勤務成績が良好と認められる者については、勤務実績に基づく再度の任用を行うことがあります。
(2)勤務形態
勤務日は、月曜日から金曜日までの週5日勤務。
休日は土曜日、日曜日、祝日及び年末年始。
勤務時間は、4週間につき1週間当たり29時間で業務に応じて定めます。
なお、あいち若者職業支援センターの営業時間は、午前8時30分から午後5時15分までです。
(3)報酬(2023年4月1日適用)
月額124,800円から192,900円の範囲で、学歴・職歴等の期間等に応じて決定されます。(ただし、報酬基準表の改定により変更されることがあります。)また、期末手当及び通勤費相当額が所定の基準に従い支給されます。
(4)社会保険
原則として雇用保険法、厚生年金保険法及び地方公務員等共済組合法の被保険者となります。
6 申込・試験・採用の手続き
(1)申込必要書類
「履歴書(写真貼付)」、「職務経歴書」及び「ハローワークの紹介状」
(2)申込方法
上記の必要書類を同封し、封筒に「若年者就職相談員申込書在中」と朱書きし、事前に下記の申込先に持参又は郵送してください。
封筒の裏面に住所氏名を明記してください。
なお、提出された書類は返却できません。
○申込先 愛知県就業促進課分室 あいち若者職業支援センター
〒460-0003
名古屋市中区錦2丁目14番25号 ヤマイチビル9階
(ヤング・ジョブ・あいち内)
電話:052-232-2352
(3)応募期間
令和5年1月26日(木曜日)から2月8日(水曜日)午後5時まで (必着)
ただし、応募者多数の場合は、申込期限前に締め切ることがあります。
(4)選考方法
書類審査及び面接により選考します。なお、面接試験は以下のとおり予定しています。
面接日:令和5年2月16日(木曜日) ※面接時間は、後日連絡します。
面接場所:愛知県労働局就業促進課室内
〒460-8501
名古屋市中区三の丸3-1-2
(5)選考結果通知
全応募者に対して書面で通知します。
(6)採用
採用日は、令和5年4月1日です。
健康診断及び最終意向確認を経て、その結果に基づき採用者を決定します。
7 その他
(1)応募に関し、記載した書類や口述した内容に虚偽や不正があることが判明した場合は、合格を取り消す場合があります。
(2)日本国籍を有していない人も応募できますが、就職が制限される在留資格の場合には、採用されません。
(3)組織の改編等により、勤務場所や業務内容に変更が生じることがあります。
問合せ先
あいち若者職業支援センター(藤原)
電話:052-232-2352
FAX:052-232-5606