2021年開催「東京2020オリンピック聖火リレー」の実施概要について
2021年4月5日(月曜日)、6日(火曜日)に愛知県内で開催される「東京2020オリンピック聖火リレー」の概要が決まりましたのでお知らせします。
なお、延期前の計画(2020年3月7日(土曜日)記者発表済。)から変更はありません。
1 実施市及び実施順(予定)
<1日目> 2021年4月5日(月曜日) | 瀬戸市⇒名古屋市1※⇒春日井市⇒名古屋市2※⇒犬山市※⇒一宮市 ⇒名古屋市3※⇒稲沢市⇒清須市⇒名古屋市4※⇒名古屋市5 |
---|---|
<2日目> 2021年4月6日(火曜日) | 豊橋市⇒半田市※⇒豊川市⇒安城市⇒刈谷市⇒岡崎市※ ⇒大府市⇒豊田市1⇒豊田市2 |
※は、「子どもの火」による実施を含め、東京2020組織委員会と具体的な方法を協議している区間です。
「子どもの火」について
東京2020オリンピックでは、ギリシャでの採火時から「親の火」と「子どもの火」を用意し、これを「親子の火」方式としている。通常は「親の火」でリレーを実施するが、遠隔地に聖火が訪問する際は、「子どもの火」により実施する。
2 セレブレーション会場(予定)
各日の最終地点において、聖火の到着を祝うセレモニーを実施します。
1日目:名古屋城・二の丸広場(名古屋市中区本丸1番1号)
2日目:豊田スタジアム・西イベント広場(豊田市千石町7丁目2番地)
◎実施市の順番、セレブレーション会場などの上記記載内容については、関係各所との調整によって、今後変更となる可能性があります。
また、ルートの詳細については、決定次第改めてお知らせします。
<参考>「東京2020オリンピック聖火リレー愛知県実行委員会」について
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と協力して、東京2020オリンピック聖火リレーの本県での実施に必要な事業を行うため、行政、経済界、有識者をメンバーとして、2018年7月に設立しました。(会長:大村秀章知事、事務局:愛知県スポーツ局スポーツ振興課)
東京2020オリンピック聖火リレー愛知県実行委員会公式Webサイト:https://run-aichi.jp/
2020年3月7日(土曜日)記者発表済内容:https://www.pref.aichi.jp/soshiki/sports/otr020307.html