「A2 スタートアップ・アクセラレーション・プログラム2期」の事業加速レポートの提供を行うスタートアップを決定しました!
愛知県では、テキサス大学オースティン校(以下「UTA」という。)と連携し、グローバルに活躍するスタートアップの創出・育成やスタートアップ支援機関の連携強化等を通じて、本県にスタートアップ・エコシステム形成・充実を図る「A2 (Aichi-Austin) Innovation Kick-Start Program」を実施しています。
本年度は、同プログラムの一環として、昨年度(1期)に引き続いて、海外展開を目指すスタートアップの養成を図る「A2 スタートアップ・アクセラレーション・プログラム2期」を実施しており、UTAによる、(1)スタートアップ知見習得、(2)事業加速レポート、(3)海外展開ハンズオン支援を行います。(2020年6月4日発表済み)
この度、応募スタートアップ14社のうち、(2)事業加速レポートの提供を行うスタートアップ10社を決定しました。
1 「A2 スタートアップ・アクセラレーション・プログラム2期」(2)事業加速レポートについて
本プログラム参加者には、インタビュー・情報提供を通じて、テキサス大学独自の方法論で作成した「事業加速レポート」が提供され、今後、投資家や顧客候補との面談等に活用される予定です。
【事業加速レポートの主な内容】
・海外大企業・投資家等との商談で活用できる技術・市場・競合優位性サマリ
・事業を加速するための分析・アクションプラン
2 今回選定されたスタートアップ10社について
(1)スタートアップ知見習得に参加のスタートアップ14社に対し、UTAの専門家が各社にインタビューして審査した結果、以下の10社を選定しました。
会社名 | ロゴ | 所在地 | 代表者 | 製品・技術・サービス |
---|---|---|---|---|
AquaAge株式会社 | ![]() | 名古屋市 中村区 | 石 蔡峰 | 自動運転模擬環境の都市モデル 構築 AI による スキンケア効果 の測定 |
Craif株式会社 | ![]() | 名古屋市 千種区 | 小野瀬隆一 | 尿中エクソソーム測定による 超高精度がん診断 |
グランドグリーン株式会社 | 名古屋市 千種区 | 丹羽優喜 | 誰でも簡単に素早く接木が できる接木カセット | |
株式会社コケナワ | ![]() | 名古屋市 西区 | 苔縄義宗 | 良質な職能教育を組み合わせた 採用代行サービス「COMMIT BASE」 |
12時の魔法 ※スタートアップを 別途設立予定 | ![]() | 瀬戸市 | 伊藤広道 | 「街」÷「AR」 =誰をも街の大切な一人に |
合同会社ジークス | ![]() | 名古屋市 中村区 | 村上嘉一 | 患者と医療従事者を支援する 先進医療アプリ |
株式会社Sonoligo | ![]() | 名古屋市 中村区 | 遠山寛治 | 文化体験のサブスクリプション サービス |
パイフォトニクス株式会社 | ![]() | 静岡県 浜松市 | 池田貴裕 | 光パターン形成LED照明 「ホロライト・シリーズ」 |
FiberCraze | ![]() | 一宮市 | 長曽我部竣也 | 世界で唯一の繊維加工技術を 用いた高機能性衣料の開発 |
ふれAI | ![]() | 名古屋市 中村区 | 加納健良 | 家族の声のアルバム 「ふれAIレコーダー」 |
(五十音順(会社名)、敬称略)
3 今後について
UTAが、事業加速レポートを作成後(9月中旬頃)、改めてピッチ審査を実施し、(3)海外展開ハンズオン支援に進む5社を決定する予定です(10月頃)。