「Aichi Open innovation Accelerator」交流イベント(オンライン開催)の参加者を募集します!
愛知県では、2018年10月に「Aichi-Startup戦略」を策定し、スタートアップ・エコシステムの形成・充実に努めています。この取組の一環として、地域の企業との連携を通じてイノベーションの創出を狙う「Aichi Open innovation Accelerator」を実施しています。
この度、当事業に参加しているスタートアップ、オープンイノベーションパートナー及び事業サポーターの皆様とオープンイノベーションに関心のある県内企業等の交流を目的とした交流イベント(オンライン)を2月18日(木曜日)に開催します。
1 交流イベント
(1)日 時
2021年2月18日(木曜日) 午後5時30分から午後7時30分まで(午後5時から接続可能)
(2)形 式
オンライン(Zoomを使用)
(3)対 象
・当事業に参加しているスタートアップ、オープンイノベーションパートナー及び事業サポーター
・オープンイノベーションに関心のあるスタートアップ及び県内企業等
(4)プログラム
ア 開 会
イ 挨 拶
愛知県経済産業局スタートアップ推進監 柴山 政明氏
ウ Aichi-Startup戦略について
エ スタートアップピッチ(8社)(午後5時40分~午後5時50分 )
企業名 | 本社所在地 |
---|---|
カイテク株式会社 | 東京都港区 |
株式会社キャッシュフローリノベーション | 東京都港区 |
株式会社コーピー | 東京都文京区 |
株式会社Cogane studio | 名古屋市中区 |
株式会社トラベルテックラボ | 大阪府大阪市 |
ネクストミーツ株式会社 | 東京都渋谷区 |
株式会社ミライ菜園 | 名古屋市中区 |
株式会社Roxy | 名古屋市西区 |
※自社の内容を各社1分程度でプレゼンテーションしていただきます。
オ 講 演(午後5時50分~午後6時30分)
<テーマ> 事業化に導くオープンイノベーション
<登壇者> 株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ キャピタリスト 野本 遼平氏
カ トークセッション(午後6時30分~午後7時10分)
<ゲスト> 株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ キャピタリスト 野本 遼平氏
有志団体Dream-On 代表理事 中村 翼氏
<モデレーター>
株式会社アドライト 代表取締役 木村 忠昭氏
キ 交流会(午後7時10分~午後7時30分)
ゲストのほか、モデレーターを含む株式会社アドライトのスタッフが、各ルームに分かれ、オープンイノベーションについての意見交換を行います。(Remo使用)
2 参加費
3 定 員
100人
4 参加申込方法
当イベント専用Webページから、所属・氏名・連絡先など必要事項を記入の上、お申込みください。
専用Webページ:https://eventregist.com/e/20210218aoa(株式会社アドライト管理Webページ)
5 参加申込期限
2021年2月16日(火曜日)
6 問合せ先
【Aichi Open innovation Accelerator】
株式会社アドライト(県業務受託事業者)佐藤
電話:03-6823-1270
メール:info@aichi-oi-accelerator.com
※電話問合せ受付時間:平日午前10時~午後7時
(参考)Aichi Open innovation Accelerator
新たなイノベーションを起こすスタートアップを、県内外から募集・選定し、著名起業家等のメンターや研修プログラム等による短期集中支援を行うとともに、既存の事業会社(オープンイノベーションパートナー)との新規事業開発や実証実験につなげる5か月間程度のアクセラレータープログラム