本文
ローカル・グローバル連携スタートアップ支援事業実施委託業務の委託事業者を募集します
1 事業名
ローカル・グローバル連携スタートアップ支援事業
2 事業の目的
愛知県では、産業の競争力を維持・発展するために、スタートアップを起爆剤とする新たなイノベーション創出のエコシステム形成が喫緊の課題であると考え、2018年10月に「Aichi-Startup戦略」を策定した。
同戦略に基づき、2024年には、スタートアップの中核的な支援拠点として、「STATION Ai」の運営を開始し、県内スタートアップの創出・育成を強力に推進するとともに、国内外のスタートアップと当地域の企業とのオープンイノベーションを推進する予定である。
これに先立つ形で現在、STATION Ai完成までのプレ拠点である「PRE-STATION Ai」におけるインキュベーション支援や海外機関と連携したスタートアップの海外展開支援を始めとした様々なプログラムを展開している。
本プログラムでは、今までの本県の取組を一層強化するため、「愛知県におけるスタートアップのロールモデルの創出」と、「海外の優秀なスタートアップの愛知県への誘引と県内事業会社のオープンイノベーションの推進」を目指して、ユニコーン企業の成長支援の実績のある一流のアクセラレーターによるプログラムを展開するものである。
3 委託業務の内容
※ 本事業の実施は、令和5年2月定例愛知県議会における予算の成立及び国のデジタル田園都市国家構想交付金(地方創成推進タイプ)の交付決定を条件とする。
ローカル・グローバル連携スタートアップ支援事業を実施するに当たり、以下の業務を実施する。
<業務内容>
(1)ローカルスタートアップ向けアクセラレータープログラム
(2)グローバルスタートアップ向けアクセラレータープログラム
(3)その他(1)(2)に関連する業務
詳細は「ローカル・グローバル連携スタートアップ支援事業実施委託業務仕様書」による。
4 募集内容
5 契約形態等
(1)契約形態
委託契約
(2)委託金額限度額
144,283,626円(消費税及び地方消費税額を含む)
(3)委託期間
契約締結の日から2024年3月31日(日曜日)まで
6 応募方法等
(1)提出期限
2023年3月17日(金曜日)午後5時必着
なお、郵送の場合、同日午前中に愛知県に必着
(2)提出方法
持参又は郵送(配達証明に限る)のいずれかとする。
(3)提出先
〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
愛知県経済産業局革新事業創造部スタートアップ推進課
海外連携グループ(担当:山中・戸田)
7 応募資格
応募資格者は、次に掲げる全ての要件を満たす者とする。
(1)愛知県税及び国税が未納でないこと。
(2)宗教活動や政治活動を目的とした団体でないこと。
(3)「愛知県が行う事務及び事業からの暴力団排除に関する合意書(平成24 年6 月29 日付け愛知県知事等・愛知県警察本部長締結)に基づく排除措置の対象となる法人でないこと。
(4)応募日現在において手形交換所による取引停止処分を受けてから2 年間を経過しないものでないこと、また、6 か月以内に手形、小切手を不渡りした者でないこと。
(5)地方自治法施行令(昭和22 年政令第16 号)第167 条の4 の規定に該当しない者であること。
(6)愛知県から、製造の請負、物件の買い入れその他の契約にかかる資格停止措置を提案書受付期間に受けていないこと。
(7)過去にユニコーン企業(企業価値1,000 億円以上)に成長したスタートアップの支援実績が5社以上あること。※関係会社の実績を含む。
(8)海外にもスタートアップ支援を実施する事業所または拠点を有し、海外でもスタートアップ支援プログラムを実施した実績があること。
8 審査・選定の実施
提出された企画提案書を始めとする書類(以下「提案書」という。)について、形式審査を行った後、選定委員会において選定します。
選定委員会における審査は、提案書に基づく書面審査及び提案者によるプレゼンテーションにより行います。
9 提出先及び問合せ先
〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 (愛知県庁本庁舎地下1階)
愛知県経済産業局革新事業創造部スタートアップ推進課 海外連携グループ(担当:山中・戸田)
TEL:052-954-7474(ダイヤルイン)
E-mail:startup@pref.aichi.lg.jp
※ お問合は電子メールでお願いします。電話でのお問合せは受付できません。電子メールでのお問い合せの際は、件名(題名)を必ず「ローカル・グローバル連携スタートアップ支援事業実施委託業務・質問」とし、様式6 に記載し送付すること。企画提案書募集に関する質疑の受付期限は、2023年2月28日(火曜日)とする。なお、問合せへの回答については、問合せのあった申請者宛に電子メールで回答するほか、県スタートアップ推進課のWEB ページに掲載する。
11 スケジュール(予定)
2023年2月21日(火曜日) 委託事業者の公募開始
2023年2月28日(火曜日) 質問締切
2023年3月17日(金曜日) 公募締切
2023年3月30日(木曜日) 選定委員会開催
2023年3月下旬 委託事業者決定、採否通知
2023年4月上旬 契約締結、委託業務開始
2024年3月31日(日曜日) 委託業務完了