「リカレントフォーラム」の参加者を募集します!
印刷用ページを表示する掲載日:2020年12月24日更新
「リカレントフォーラム」の参加者を募集します!
人生100年時代を見据え、人生をより充実させるためには、ライフステージに応じて学び続ける「リカレント教育」(※)はとても大切になっています。
そこで、愛知県教育委員会では、「働くこと」と「リカレント教育」との関係に焦点を当て、「リカレントフォーラム」を開催します。自分自身の学びについて考えてみる機会となりますので、是非御参加ください。なお、本フォーラムはオンラインでも同時開催します。
※リカレント教育:教育は人生の初期だけで終わりではなく、生涯にわたり続けていくという概念。
そこで、愛知県教育委員会では、「働くこと」と「リカレント教育」との関係に焦点を当て、「リカレントフォーラム」を開催します。自分自身の学びについて考えてみる機会となりますので、是非御参加ください。なお、本フォーラムはオンラインでも同時開催します。
※リカレント教育:教育は人生の初期だけで終わりではなく、生涯にわたり続けていくという概念。
1 日時
2021年1月29日(金曜日)午後1時30分から午後4時45分まで
(受付開始:午後1時)
(受付開始:午後1時)
2 会場
愛知芸術文化センター愛知県図書館 大会議室(5階)
名古屋市中区三の丸一丁目9-3 電話052-212-2323
オンライン(YouTube)でも開催
名古屋市中区三の丸一丁目9-3 電話052-212-2323
オンライン(YouTube)でも開催
3 内容
○基調講演(午後1時35分から午後3時5分まで)
演題「自分らしく最終学習歴を更新しよう」 講師 本間正人(ほんままさと)氏(京都芸術大学教授・副学長)
○パネルディスカッション(午後3時15分から午後4時45分まで)
コーディネーター 本間正人氏(京都芸術大学教授・副学長)
パネリスト 川山竜二(かわやまりゅうじ)氏(学校法人先端教育機構学監、社会情報大学院大学研究科長)
木村健太郎(きむらけんたろう)氏(株式会社リクルートマーケティングパートナーズ部長)
濱部威一郎(はまべいいちろう)氏(文部科学省総合教育政策局生涯学習推進課 課長補佐)
演題「自分らしく最終学習歴を更新しよう」 講師 本間正人(ほんままさと)氏(京都芸術大学教授・副学長)
○パネルディスカッション(午後3時15分から午後4時45分まで)
コーディネーター 本間正人氏(京都芸術大学教授・副学長)
パネリスト 川山竜二(かわやまりゅうじ)氏(学校法人先端教育機構学監、社会情報大学院大学研究科長)
木村健太郎(きむらけんたろう)氏(株式会社リクルートマーケティングパートナーズ部長)
濱部威一郎(はまべいいちろう)氏(文部科学省総合教育政策局生涯学習推進課 課長補佐)
4 対象
どなたでも参加いただけます。
5 参加費
無料(オンライン視聴の場合、通信料は参加者負担)
6 定員
会場参加 100名
オンライン視聴 100名
(どちらも申込先着順。定員になり次第締め切らせていただきます。)
オンライン視聴 100名
(どちらも申込先着順。定員になり次第締め切らせていただきます。)
7 申込方法等
(1)申込方法
1 代表者氏名、2 勤務先(お勤めの方)、3 所属部署、4 連絡先(電話)、5 連絡先(メールアドレス)、6 参加者氏名、7 参加者メールアドレス、8 会場参加・オンライン視聴の別 を明記し、メール又はFAXでお申し込みください。
(2)申込期限
2021年1月26日(火曜日)
定員になり次第締め切らせていただきます。(申込先着順)
(3)申込先
愛知県教育委員会生涯学習課
・FAX 052-954-6962
・メール syogaigakushu@pref.aichi.lg.jp
(4)備考
会場参加者に参加証の発行はしません。定員を超えてご参加いただけない場合連絡します。
1 代表者氏名、2 勤務先(お勤めの方)、3 所属部署、4 連絡先(電話)、5 連絡先(メールアドレス)、6 参加者氏名、7 参加者メールアドレス、8 会場参加・オンライン視聴の別 を明記し、メール又はFAXでお申し込みください。
(2)申込期限
2021年1月26日(火曜日)
定員になり次第締め切らせていただきます。(申込先着順)
(3)申込先
愛知県教育委員会生涯学習課
・FAX 052-954-6962
・メール syogaigakushu@pref.aichi.lg.jp
(4)備考
会場参加者に参加証の発行はしません。定員を超えてご参加いただけない場合連絡します。
8 講師プロフィール
9 主催
愛知県教育委員会
10 新型コロナウイルス感染防止対策について
(1)会場内ではマスクを着用してください。
(2)受付で手指消毒・検温に御協力ください。
(3)検温で37.5℃以上の発熱がある場合は入場を御遠慮いただきます。
(4)当日、発熱・咳・全身痛等の自覚症状がある場合、体調が優れない場合は、来場をお控えください。
(2)受付で手指消毒・検温に御協力ください。
(3)検温で37.5℃以上の発熱がある場合は入場を御遠慮いただきます。
(4)当日、発熱・咳・全身痛等の自覚症状がある場合、体調が優れない場合は、来場をお控えください。
11 その他
新型コロナウイルス感染症の感染拡大等により、定員や内容の変更、又は開催を中止する場合があります。その場合、愛知県教育委員会生涯学習課のWebページ及びTwitterでお知らせします。