ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > トップページ表示アイコン > トップページ表示アイコン > 記者発表資料 > 名古屋鉄道犬山線布袋駅付近 鉄道高架事業の 「第34回全国街路事業コンクール」優秀賞受賞について

本文

名古屋鉄道犬山線布袋駅付近 鉄道高架事業の 「第34回全国街路事業コンクール」優秀賞受賞について

ページID:0404864 掲載日:2022年6月10日更新 印刷ページ表示
9 産業と技術革新の基盤をつくろう11 住み続けられるまちづくりを

名古屋鉄道犬山線布袋駅付近 鉄道高架事業の 「第34回全国街路事業コンクール」優秀賞受賞について

 愛知県では、江南市の名古屋鉄道犬山線布袋駅付近において、事業延長約1.8kmのうち、約1.4kmの区間において、都市計画道路の整備及びボトルネック踏切2か所を含む6か所の踏切を除却する鉄道高架事業を進め、2020(令和2)年5月に鉄道を高架へ切り替えました。本事業により、道路と鉄道の平面交差により発生していた地域分断、踏切渋滞・事故の解消、交通利便性の向上が図られ、地域の発展に大きく寄与しています。
 この度、当事業につきまして、第34回全国街路事業コンクール(全国街路事業促進協議会主催)において、優秀賞を受賞しましたので、お知らせします。
 なお、全国街路事業コンクールは、地域経済と住民福祉の発展のため、街路整備に優れた業績のあげている地方公共団体等を表彰し、望ましい街路事業の推進と整備基盤及び技術水準の向上を図ることを目的としています。

1 事業名

名古屋鉄道犬山線布袋駅付近鉄道高架事業
(都市計画道路 3・4・103布袋駅線)

2 事業延長

約1.8km

3 事業費

約220億円

4 事業期間

2009(平成21)年度~2021(令和3)年度

5 受賞

2022(令和4)年6月9日(木曜日)開催の全国街路事業促進協議会第58回通常総会における「第34回全国街路事業コンクール表彰式」にて、当事業が優秀賞の受賞について、表彰されました。

6 表彰理由

 鉄道高架化を行う上で、駅部では土地区画整理事業の用地を活用し、本体構造物を上下線、留置線の3分割で施工を行うなど工夫を凝らしながら事業を実施した点が評価されました。

7 参考

 全国街路事業促進協議会とは、都市計画道路の速やかな整備、充実を積極的に推進することを目的として、都道府県及び区市町村を会員として昭和40年に設立された団体です。協議会の主な活動内容は、概算要求に合わせ春期に通常総会を開催し、重点施策の展開のために決議及び要望活動等を実施し、街路事業の予算確保をとおして、都市計画道路の整備促進を行います。

8 記者発表資料

問合せ

愛知県都市・交通局 都市基盤部 都市整備課
鉄道立体グループ 
担当:近藤、杉浦 
電話:052-954-6522
内線:2665、2666
E-mail:toshiseibi@pref.aichi.lg.jp
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)