本文
陽性者になられた方向け(発生届対象者)
陽性者になられた方向け(発生届対象者)
療養期間・療養解除について
原則、発症日(検体採取日)を0日目として7日間は、不要不急の外出自粛をお願いします。
健康観察について
新型コロナウイルス感染症陽性と診断された方で、発生届が出される方には、以下のようなショートメッセージ(SMS)を送信しておりますので、内容のご確認をお願いします。
症状の悪化がなければ、宿泊療養施設または自宅での療養をお願いします。
【MY HER-SYSによるSMS画面の例】 【愛知県自宅療養者サービス窓口によるSMS画面の例】
●MY HER-SYSのご利用方法については以下を参照してください。
MY HER-SYSご利用ガイド [PDFファイル/3.43MB]
症状悪化時の相談先について
症状悪化時は、かかりつけ医または保健所に相談をしてください。
●体調面などで御心配のある方は、下記の電話番号にお問い合わせください。
平日 午前9時から午後5時30分まで
→豊川保健所 TEL:0533-86-3177
平日 午後5時30分から翌午前9時まで、土、日、祝日
→TEL:052-526-5887
●その他一般的な健康相談
毎日 午前9時から午後5時30分まで
→TEL:052-954-6272
療養生活で気をつけることについて
療養期間中の注意点等は、下記を御確認ください。
新型コロナウイルス感染症により自宅療養される方にご家庭内でご注意いただきたいこと [PDFファイル/726KB]
新型コロナウイルス感染症生活のしおり [PDFファイル/3.8MB]
愛知県自宅療養者サービス窓口について
「愛知県自宅療養者サービス窓口」からは、以下のサービスを申し込むことができます。
●パルスオキシメーター貸出
●配食サービス
●宿泊療養
愛知県自宅療養者サービス窓口はこちら☞https://rsa2022.jp/
※お問い合わせや申し込みフォームでの入力が難しい場合は下記コールセンターへ御連絡ください。
050-3646-7175(午前9時~午後5時 土日祝日含む)
療養証明書について
療養証明書を希望される方は、こちらをクリック
※宿泊療養施設を利用された方は、各宿泊療養施設にお問い合わせください。
各市では、買い物支援サービスを実施しています
問合せ
愛知県 豊川保健所 生活環境安全課
電話:0533-86-3177
FAX:0533-89-6758