作る・焼く・観る…やきものは五感をフルに使い、子どもたちが思い切り楽しむことが出来る素材です。
愛知県陶磁美術館では、年間を通じて様々なプログラムを開催しています。
当館マスコットキャラクター「とうじっち」のペーパークラフト
平成25年度の館名変更とともに登場した当館マスコットキャラクター「とうじっち」の、プロフィールやペーパークラフトをご紹介します。
詳しくはこちら「マスコットキャラクター とうじっち」のページをご覧ください。
詳しくはこちら「マスコットキャラクター とうじっち」のページをご覧ください。
愛知県児童総合センターとの連携企画「親子であそぶ!土・泥・ねんど」
「愛知県児童総合センター」と「愛知県陶磁美術館」が連携をして、夏休みの特別企画「親子であそぶ!土・泥・ねんど」を開催します。
児童総合センターでは「こねる」「きる」「のばす」「ちぎる」など、最も基本的な「動作」から土をきっかけにした「遊びのプログラム」がひろがります。
そして陶磁美術館では、作品を「みる」ことに加えて、新しい「遊び体験」にも挑戦します。
主催:愛知県児童総合センター 愛知県陶磁美術館
協力:アートエデュケーション研究会
開催については、イベントのページからご覧ください。
児童総合センターでは「こねる」「きる」「のばす」「ちぎる」など、最も基本的な「動作」から土をきっかけにした「遊びのプログラム」がひろがります。
そして陶磁美術館では、作品を「みる」ことに加えて、新しい「遊び体験」にも挑戦します。
主催:愛知県児童総合センター 愛知県陶磁美術館
協力:アートエデュケーション研究会
開催については、イベントのページからご覧ください。