トップページ教育普及>ボランティア活動

休館中

ボランティア活動


愛知県陶磁美術館では、展示解説や作陶の実演等に関するボランティア活動を積極的に行い、利用者の皆様へのサービスの充実を図っております。

また、ボランティア参加者の生涯学習の場としても活用いただいております。
※現在、ボランティアの募集はありません。トップページでのお知らせをお待ちください。

本館常設展示解説ボランティア

  • イメージ
ボランティアによる常設展示解説を、開館日の午前11時からと午後1時30分から行っております。
  • ※お申し出頂いた場合は上記時間以外にも対応できます(午前10時から午後3時まで)
    また、事前にお申し込みいただければ英語での解説も可能です。
    催事が重なる場合には時間を変更することがあります。
  • ※現在、活動を休止しております。
 

南館ボランティア

  • イメージ
愛知のやきものの魅力について、実物教材を用いた体験コーナーを御案内しています。毎月第2・第4日曜日の午前11時から午後3時まで活動しています。
  • ※現在、活動を休止しております。
 

ガイドボランティア

  • イメージ
土、自然、街、くらしなどを軸に、やきものに興味を持ってもらい、またその興味を広げられるためのガイドを毎月第1・第3日曜日に行います。

  • ※現在、活動を休止しております。
 

発送等ボランティア

  • イメージ
当館からの郵送物発送の補助等をしています。

環境整備ボランティア

  • イメージ
茶畑「愛陶茶園」などの除草、施肥作業を行っています。