出張!陶芸館 inとよあけ「干支をつくろう!」
◎出張!陶芸館 inとよあけ ~あなたのまちに陶芸館がおじゃまします~って、どんなイベント?
令和5年6月19日~令和7年3月31日の間、愛知県陶磁美術館は長寿命化の為の改修工事に伴い休館いたします。この期間に、「やきもの文化の普及」と「陶芸館の周知」のために「出張!陶芸館」と題した作陶体験やワークショップを愛知県内の文化施設に赴き開催します。
瀬戸の素材と技法を活かし、小さなお子様から経験者の方までやきもの作りが体験できる講座を用意しています。
毎年開催している「はじめての陶芸館」の中でも人気が高い「恐竜をつくろう」などの陶人形や過去の展覧会関連ワークショップで好評を得てリクエストが多い「泥で描く!」など、バリエーション豊かに構成しました。各講座担当の指導員が、参加者とコミュニケーションを取りながら、やきもの作りの楽しさを伝えていきます。
簡単だけど、本格的なやきものづくりが体験できる「出張!陶芸館」をぜひお楽しみください。
★とよあけでの10月の体験は「干支をつくろう!」です。
★来年の干支「辰」を作ります。
★自分で作ったやきものの干支を飾って、新年を迎えましょう!
★どなたでも参加できます!
- 開催日: 2023年10月1日 日曜日
- 参加費: 1,500円
※当日お支払い。お釣りの無いようにご用意ください。
- 時間: 13時30分~16時00分(13時00分より受付)
- 会場: 豊明市陶芸の館(豊明市大蔵池公園内)
- 定員: 20名 先着順
- ※要事前予約
出張!陶芸館inとよあけ「干支をつくろう!」のお申し込み方法
・予約サイト「Coubic」bySTORESよりお申込みください。
- ◆出張!陶芸館inとよあけ「干支をつくろう!」の応募受付は定員になり次第締め切ります。(先着順)
ご不明な点はお電話にてお問い合わせください。(0561)84-7474 陶芸館 岩渕 - ※ 予約サイト「Coubic」bySTORESより受付完了メールが届きます。ご確認をお願い申し上げます。