愛知県陶磁美術館

  特別企画展・企画展・テーマ展示

テーマ展示

―飾る・愛でる― 花の器展

Vase -The mind of admiring arranged flowers

2020年1月11日(土)~ 2月24日(月・振休)

毎週月曜日休館(ただし1月13日(月・祝)、2月24日(月・振休)は開館、1月14日(火)は休館)

  展覧会の概要

私たちは、自らのために、あるいは他の人のために、花や草木を飾ります。咲き誇る花を愛で、つぼみが咲き開く姿を楽しみ、その美しさ、可憐さを享受します。

やきものは花を飾る器として、その姿、かたちを変え、発展してきました。

本展では、多彩な花器の数々をご紹介します。

主な展示作品

泥彩花器「黎明Ⅱ」

泥彩花器「黎明Ⅱ」
加藤釥
1964年
館蔵(加藤令吉氏寄贈)


信楽灰被花入

信楽灰被花入
北大路魯山人
1956年頃
館蔵

 展覧会関連イベント

競演!生け花展

瀬戸いけばな協会の12名(6名ずつ2回)が競演する生け花展をお楽しみ下さい。
【第1回】2月1日(土)・2日(日)
【第2回】2月15日(土)・16日(日)
各日とも開館時間中ご覧いただけます。
協力:瀬戸生け花協会
会場:本館ロビー

キッズいけばなチャレンジ!
 *参加料と事前申し込みが必要です

お子さんを対象とした、いけばなワークショップを行います。陶芸家の加藤清之先生に指導していただき、自由に花器を作り、自分の花器で初めてのいけばなに挑戦します。

日時:
1月18日(土)【花器制作】・2月9日(日)【生け花】の2日間
 いずれも午後1時30分~3時30分
会場:陶芸館・本館ロビー
対象:5歳から15歳までのお子さん
定員:15人(応募多数の場合は抽選)
講師:加藤清之氏(陶芸家)
参加料:1,420円 ※花材は当館で用意します。

>>>本ワークショップのチラシは【こちら】からダウンロードできます。

●キッズいけばなチャレンジ!のお申し込み方法●

(1)住所(メールお申込みの方はメールアドレスも)
(2)参加ご希望全員のお名前・ご年齢
(3)当日連絡のつくご連絡先(携帯電話など)

以上をご記入の上、「往復はがき」または「メール」にて下記の宛先までお申込みください。

【往復はがき】
〒489-0965
愛知県瀬戸市南山口町234番地
愛知県陶磁美術館 
「キッズいけばなチャレンジ」係
【メール】
touji@pref.aichi.lg.jp
(件名を「キッズいけばなチャレンジ 申込」と記入してください。)

※1月9日(木)必着(メールでお申し込み後、1月12日(日)までに当館から「返信メール」が無い場合、お電話(0561-84-7474)にてお問い合わせください。)

※メール送受信エラーが発生する場合がございます。メールお申し込みの方は、必ず当館からの「返信メール」の到着をご確認ください。

会期
2020年1月11日(土)から2月24日(月・振休)まで
会場
愛知県陶磁美術館 特別展示室
開館時間
午前9時30分から午後4時30分まで(入館は午後4時まで)
休館日
毎週月曜日
(ただし1月13日(月・祝)、2月24日(月・振休)は開館、1月14日(火)は休館)
観覧料
一般400円(320円)・高校生・大学生300円(240円)・中学生以下無料
※( )内は20名以上の団体料金
※上記観覧料で常設展示も併せてご観覧いただけます。
※同時開催の企画展「愛知県美術館所蔵 木村定三コレクションの文人趣味と煎茶」の観覧券で併せてご覧いただけます。
主催
愛知県陶磁美術館
問い合わせ先
愛知県陶磁美術館 学芸課 〒489-0965 愛知県瀬戸市南山口町234番地
TEL : 0561-84-7474 FAX : 0561-84-4932
担当:佐藤一信・入澤聖明
報道機関の皆様へ
2019年12月10日(火)県政・中部芸術文化・瀬戸市政各記者クラブ発表
プレス・リリース資料(2019年12月10日(火)付)のダウンロードはこちら
beyond2020 認証事業
本展はbeyond2020の認証事業です。beyond2020プログラムは日本文化の魅力を発信するとともに、2020年以降を見据えたレガシー創出のための文化プログラムです。
詳しくは下記バナーからのリンク先(内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局の公式WEBサイト)を御覧ください。
beyond2020
ページトップへ戻る