ホーム ご利用案内団体利用について

団体利用について

愛知県陶磁美術館は、つくるとこ!陶芸館(やきもの作り)・茶室・大型バス対応の駐車場など、充実した施設を備えております。
学校団体の方は教育プログラムの学校向けをご覧ください。

クーポン券のご利用について(旅行会社の方向け・要事前申し込み)

当館には、クーポン券の利用で観覧できる制度があります。
・観覧料は後日の精算となり、ご請求額は、取扱手数料(観覧料の10%)を差し引いた金額となります。
・実際の観覧者がクーポン券の人数より少なくなっても取消料はかかりません。
詳しくは、愛知県陶磁美術館 総務課(0561-84-7474)までお問い合わせください。

学芸員によるご案内(旅行会社、団体の方向け・要事前申し込み)

事前のお申し込みにより、学芸員による解説付き観覧が可能です。
※学校団体は、申込方法が異なります。>>>学校団体予約はこちら

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
正常に表示されない場合は、 こちらより新しいバージョンをダウンロードしてください。



上記ボタンから申込書をダウンロードし、FAXかメールでお申し込みください。
FAX:0561-84-4932
E-mail:touji@pref.aichi.lg.jp

※件名を「団体申込」としてください。
※お申し込みは余裕をもってお願いします。
※原則1か月前までにお申し込みください。


団体の方への館内施設のご利用について(要事前申し込み)

本館・南館・陶芸館を団体でご利用頂く場合、次の施設を会議・打ち合わせ・お食事などの会場として、当館が使用している時間帯を除き、ご利用いただくことができます。
なお、ご利用には当館が定める条件を満たす必要があります。
詳しくは、愛知県陶磁美術館 総務課(0561-84-7474)までお問い合わせください。

講堂ホール(本館地下1階)

固定席(218席)
※飲食不可。マイク、ポスター掲示板2枚分が利用可能。

展示説明室(本館1階オープンスペース)

教室形式(63席)とカフェ形式(40席)の2面
※飲食可能。ただしパーティ等はできません。

会議室(本館3階)

2人がけ12卓(24席)
※飲食可能。ホワイトボードが利用可能。

ギャラリー(展示室1-B)について

愛知県陶磁美術館では本館展示室の一室(展示室1-B)を貸しギャラリーとして皆様にご利用いただくことができます。
やきもの専門施設ならではの、専用展示ケース・展示台、照明など本格的な設備の整ったギャラリーで、個展またはグループ展にご利用いただけます。
ギャラリーは、全室又は1/2室でご利用いただけます。
全室のご利用の場合、1日につき、11,800円、1/2室のご利用の場合、1日につき、5,800円です。
詳細については、愛知県陶磁美術館 学芸課(0561-84-7474)までお問い合わせください。

茶室「陶翠庵」について

愛知県陶磁美術館の敷地内にある茶室「陶翠庵」には、8畳と4畳半の畳の和室がございます。
※茶室「陶翠庵」は現在改装中につき営業しておりません。