ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 健康管理 > 民間企業との連携について

本文

民間企業との連携について

ページID:0383461 掲載日:2024年5月30日更新 印刷ページ表示

愛知県がん対策企業連携事業について

 愛知県では、がんによる死亡率の減少のためのがんの予防、検診受診促進に関する普及啓発やがん患者の支援に積極的に取り組む企業を「愛知県がん対策推進連携企業」として指定しています。

 愛知県と協働して、がん検診受診促進に関する普及啓発等を行いませんか。詳細は、下記の「愛知県がん対策企業連携事業実施要綱」をご覧ください。

申込手続

 新たに連携企業になっていただける企業については、下記申込書を健康対策課がん対策グループまでメールにて御提出ください(押印不要)。

 書類審査を行い、認められれば、連携企業として指定します。

 指定後は、下記報告書により前年度の取組状況を報告していただきます。

 提出先メールアドレス:kenkotaisaku@pref.aichi.lg.jp

連携企業

 朝日生命保険相互会社

 アフラック生命保険株式会社

 イオンリテール株式会社

 クオール株式会社

 スギホールディングス株式会社

 住友生命保険相互会社

 第一生命保険株式会社

 武田薬品工業株式会社

 中外製薬株式会社

 東京海上日動あんしん生命保険株式会社

 東京海上日動火災保険株式会社

 株式会社DOVA TRAVEL

 株式会社ドラッグスギヤマ

 株式会社トリックス

 公益財団法人名古屋みなと振興財団

 三井住友海上あいおい生命保険株式会社

 明治安田生命保険相互会社

 株式会社ヤマナカ

 ユニー株式会社

 【50音順】

令和5年度の活動

朝日生命保険相互会社

 ○がん検診受診啓発ポスターの支社・営業所への掲示

 ○ピンクリボン運動として自社作成チラシの配布

アフラック生命保険株式会社

 ○従業員に対するがんに関する知識や実態(治療方法・費用負担等)、がん予防、検診の必要性等の継続した情報提供

 ○がん・傷病就労支援プログラム(産業医等による相談窓口、社外の相談窓口の設置、がんを体験した社員のコミュニティを通じたピアサポート体制の整備、キャンサーエコシステム構築のための所属内ラウンドテーブルの実施)によるがん患者、がん治療体験者である従業員に対する就労継続等の支援

イオンリテール株式会社

 ○イオン大高店・イオン岡崎南店・イオン春日井店において、イオン保険サービスと連動し、がんについての案内を実施(乳がん患者の触覚の確認、ポスター配布など)

クオール株式会社

 ○10月の「がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間」に県内21店舗にてポスターを掲示

 ○がん専門薬剤師による外部講演参加

スギホールディングス株式会社

 ○従業員に対するがん検診の受診勧奨

 ○ピンクリボン運動の一環として、調剤待合室への乳がん検診受診啓発ポスターの掲示とリーフレットの配布

 ○自社主催のオンラインイベントにて乳がん検診の受診啓発動画を配信

住友生命保険相互会社

 ○県内3支社において県作成がん検診受診啓発ポスターを掲示し、従業員にがん検診受診勧奨を実施

 ○自社生命保険商品「Vitality」ではがん検診受診でポイントが加算される事をPRして、がん検診受診勧奨を実施

 ○営業職員による営業活動の中で、自社独自のがん検診受診勧奨チラシを配布

第一生命保険株式会社

 ○従業員の健康意識向上のため定期健康診断受診率100%に向けた声かけ、乳がん検診・子宮頸がん検診の費用補助

 ○10月の「がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間」普及啓発活動への協賛

 ○がんと働く応援団と協定を結び「がん防災マニュアル」活用によるがん検診受診啓発活動

 ○「女性のための子宮頸がん啓発キャンペーン」の実施(9支社、アンケート回収枚数:4,932枚)

 ○10月から新たに「中部がん検診受診勧奨キャンペーン」を実施(アンケート回収枚数:36,286枚)

武田薬品工業株式会社

 ○従業員に対するがん検診の受診勧奨のため、支店・営業所の目立つ箇所に県作成がん検診受診啓発ポスターを掲示

 ○10月の「がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間」に従業員にがん検診の啓発を実施

 ○県健康対策課に対し自治体職員を対象にした「診療報酬改定WEBセミナー」を案内

中外製薬株式会社

 ○がん患者である従業員に対し、実際の治療状況に応じた取組が出来るような相談体制の整備、治療と仕事の両立支援制度の整備を継続して推進

 ○11月22日に「あいちがん生殖医療セミナー~第3回SOFIA Web Meeting~」を開催

東京海上日動あんしん生命保険株式会社

 ○従業員に対するがん検診の受診勧奨

 ○10月にピンクリボン運動(乳がん検診の勧奨)を実施

 ○県作成がん検診受診啓発ポスターを顧客窓口に掲示

東京海上日動火災保険株式会社

 ○2月8日に自社名古屋ビルの看護職から愛知県下の社員に対し、乳がん・子宮頸がん検診の案内とランチタイムセミナーの開催、子宮頸がんの情報を発信

 ○10月の「がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間」普及啓発のため、愛知県内支店・課内でのポスター掲示

株式会社DOVA TRAVEL

 ○従業員、家族に対して、入浴、睡眠、食事ががんの予防に繋がることを説明

 ○取引先の企業に対し、パブリックスペースでのポスターの掲示、従業員への告知及び該当者への検診を案内

株式会社ドラッグスギヤマ 

 ○事業所内に県作成がん検診受診啓発ポスターを掲示

 ○従業員に対するがん検診の受診勧奨と費用補助

 ○協会けんぽの生活習慣病予防健康診断の受診勧奨と受診者への費用補助を案内

 ○協会けんぽの健診プロジェクトに参加し、従業員の家族への特定健診受診勧奨を実施

 ○県作成がん検診受診啓発ポスターの県内店舗への掲示

 ○10月の「がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間」にがん検診受診勧奨メッセージの店内放送

株式会社トリックス

 ○社員への人間ドック受診勧奨(全員受診)

 ○小牧市民病院の公開講座を2回受講して「大腸がん診療の現状とストーマについて」、「子宮頸がんと薬物療法について」を学び、レポートを顧客1,800世帯に送付

公益財団法人名古屋みなと振興財団

 ○職員用のグループウェアにてがん検診の受診を勧奨するとともに、愛知県HP掲載の「がん検診について」の情報を提供

 ○がん手術を終え復職した職員に対して勤務制限の措置を図り、定期的に産業医面談を実施して健康状態を確認

 ○県作成がん検診受診啓発ポスターを名古屋港水族館の館内に掲示

三井住友海上あいおい生命保険株式会社

 ○7月14日に「病診経営村上先生のガン最新情報セミナー」を開催(中部北陸地区)

 ○7月26日に「がんと粒子線治療」セミナーを開催(名古屋・岡崎)

 ○2月27日に「中部国際医療センター陽子線治療セミナー」を開催(中部北陸地区)

 ○「がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間」に向けた​ポスター掲示、チラシ配布

 ○8月~9月に県作成のがん検診啓発チラシ、乳がんセルフチェックシートを主要拠点店頭に設置、委託代理店に配布

 ○9月~10月に県作成のがん検診受診向上キャンペーンポスターを主要拠点店頭、執務室に掲示し、主要代理店へ配布、掲示を依頼

明治安田生命保険相互会社

 ○巡回型乳がん検診(勤務地ビルで受診可能)の実施

 ○居住自治体実施の女性がん検診の実費補助

 ○巡回型乳がん検診、人間ドックのオプション検査、民間の医療機関で受診する女性がん検診の受診費用補助

 ○社内イントラネット研修の実施

 ○「がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間」中の事業所内ポスター掲示

 ○がん検診啓発チラシの配布

 ○県民向け意識調査アンケートを実施(がんに対するイメージ、がん検診受診、がん予防などについて調査)

 ○名古屋市健康福祉局へがん検診受診会場として自社会議室を貸与

株式会社ヤマナカ

 ○従業員に対するがん検診の受診勧奨

 ○顧客窓口におけるパンフレットの配布やポスターの掲示等による県民へのがん検診の受診勧奨

ユニー株式会社

 ○朝礼、昼礼を通じて、従業員に対するがん検診の受診勧奨

 ○店内アナウンスによる来店者へのがん検診受診勧奨

 ○がん検診普及啓発ポスターの掲示

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)