本文
Workshop(若者を対象とした啓発研修)
Workshopとは
県内の若者が、選挙について話し合い、考えることを通じて、若者自身の選挙に対する理解を深めるとともに、研修で学んだことを、地域、学校、職場等で一般に広めることで、より多くの県民の選挙に対する意識を高めることを目的として実施しています。
過去の実施状況
平成17年度(Workshop2005)
投票所への行き方の解説書「選挙への行き方トラの巻」を作成していただきました。
概要が下の枠内の関連コンテンツからご覧いただけます。
平成18年度(Workshop2006)
「選挙出前トーク」で使用する選挙啓発資材を作成していただきました。
概要が下の枠内の関連コンテンツからご覧いただけます。
平成19年度(Workshop2007)
選挙をわかりやすく知ってもらうためのクイズ形式の小冊子を作成していただきました。
概要が下の枠内の関連コンテンツからご覧いただけます。
平成20年度(Workshop2008)
小・中・高校生向けに実施している出前授業「選挙出前トーク」で使用する台本を作成していただきました。
概要が下の枠内の関連コンテンツからご覧いただけます。
平成21年度(Workshop2009)
啓発事業で使用している選挙啓発キャラクター「イッピョウくん」を若者の視点でプロデュースしていただました。
関連コンテンツ
- Workshop(若者を対象とした啓発研修)